ハイハイハイハーイ、おまたせ、飛騨の小路小湧水でーす、またまたパソコンが動かなくなりました、今回も高山市から福祉の人が来てくれパソコンを持ち帰って直してくれました。早く復活して良かったです。早速、更新中だった小説に参ります、はい、では開幕開幕!403出没しなくなった熊達!「もしもし、分かったわ!それじゃ、先生もお元気で、また会えるのを楽しみにしてます、ではバイバイ!」スマホの電話を終えたハナが、隣のハナナと顔を見合わせた。隣りのハナナも、ずっとスマホに耳を傾けていた。そのハナとハナナ達を、太郎とタタロが青ざめた顔で見ていた。その太郎とタタロの緊張した様子を、今度は爺達が不可解な顔で見ていた。やがてハナ達が太郎とタタロに顔を向けた。すると太郎達は、ギクットして顔をこわばらせた。「えっ、お前達、どっ、どうした...連載小説「幸福の木」403話出没しなくなった熊達!
今日はフラワーパーク江南に咲いていた花達をたくさん載せたいと思います~園芸種にはメインの名前とサブの名前が続けられて1種の植物の名前になっていますが詳しい...
天気がよく気分は少し浮上しましたが、シカたちを取り巻く現状のネガティブな報道を見て、目まいがし気が遠くなってしまいました。 倒れる寸前だったので、自分が精神的…
6月9日(日曜日)の中日新聞の第1面に 今年の秋の収穫までにお米が在庫切れになるかも? という記事が載っていました。 昨年の猛暑で収穫量が激減したこととコロナ明けで訪日客の …
【農作業6月11日】ミニトマト定植終了と、実験アスパラ畑にミニトマト
残りのミニトマトのビエントロ、マイクロトマトを第三アスパラの間に定植。 これで、一通りミニトマトは定植完了。 余ったトマトを第一アスパラの欠株部分に実験定植。 マルチを支柱近くに貼って、 定植。 第一アスパラは全部、トマトにしようかな、、、支柱あるし。 そして、虫潰しも本格化し...
デザインのDNA・KUWASAWA夏期デザイン講座2024(受付始まりました。)
KUWASAWA夏期デザイン講座2024(受付始まりました。) これからデザインの勉強を始める方、デザインに興味がある 全ての方に!! デザインの現場から離れていた方へ・・感覚を取り戻す 為にも有効な講座です。 日程:2024.8.20(火)~24(土) 午後:15:00〜17:30 ・デッサン ・色彩構成 ・デッサン(初心者) 夜間:18:30〜21:00 ・色彩構成 ・造形の基礎 ・デッサン(初心者) 桑沢デザイン研究所同窓会主催の「夏期デザイン講座」は、 これからデザインの勉強を始める方、桑沢デザイン研究所を 目指す方、デザインに興味がある全ての方のための講座です。 デザインの勉強をこれから始める人のための!・・初心者の ための講座も設けてありますので、より幅広く受講して頂けます。 私の担当「造形の基礎」について。 「造形の基礎」は..
久しぶりに投稿です。。 前回が11月、半年以上サボりましたね。。。 記事をUPしようと思えばいくらでもできたのですが(・・; 実際のところ表題のボロ戸建てがなかなかモメて…ブログを書く気になれずいましたねー 現在もそれは続いていますが、吹っ切れて次にいこうと言う事で、久しぶりに書いてみてます。ここまでの経緯をざっくりと… 2023、9月 ボロ戸建て購入 ジモティーで入居決定も、なかなか不安材料ありの入居者 時間は平気で守らない 内縁の妻 契約した内容を思えていない 大家である私に入居前に2万借りたいと平気で言ってくる(回収済み) 以上、危険度プンプンしていたため、保証会社+連帯保証人、更に定期…
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)