高市早苗さんの話の中で、国旗損壊罪廃案がありました。きっかけは確かあいちトリエンナーレ2019の作品だったと思います。当時の河村名古屋市長が会場前で座り込みの…
ゆるキャラ、エコ生活、エコな生活、環境、環境問題、環境配慮、環境管理システム、トリピー、エコトリピー、TEAS、CO2、地球温暖化、温暖化、TEAS生活、テス、eco、ecology
梅雨明け続々と言われるけれど、安定した夏空には・・・?(240718)
終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつ
小松菜のプラズマ照射は逐次お伝えしていますが、最初に取り掛かったアガベについてもご報告します。 6月3日 7月18日 写真1枚目が6月3日にとげまる園芸様からお預かりした状態です。一週間ほどプラズマ照射を続けその後は寒冷紗1枚の状況の栽培場に移して普通に管理しています。 写真2枚目が7月18日の朝の状態です。 大きな葉が一枚展開し、次の葉の展開の準備も進んでいるようです。 一か月の成長としては早いのでしょうか。 ついでに種まきの状況もお伝えしますと、とげまる園芸様から発芽に時間がかかるといってお預かりしたものですが、1週間ほどで発芽が始まり現在は葉が展開してきています。 発芽1か月 発芽1か月…
株主優待生活 松屋フーズ まつのや ロースかつ&牛かつ(2枚)定食ライス大
株主優待生活 松屋フーズ まつのや ロースかつ&牛かつ(2枚)定食ライス大夕食はひさしぶりに松乃屋でテイクアウト。期間限定のロースかつ&牛かつ(2枚)定食ライ…
中国人から見れば日本人は媚中だろうと嫌中だろうと使い捨ての生物兵器でしょう
2024年7月16日に東京の文京シビックホールで高市早苗アンド門田隆将講演会がありました。門田隆将さんいわく、中国が2012年に習近平体制になってから「国恥」…
小久保造園土木の外構ブロック積や枝おろしなど現場見てきました。現在は経営に関わっていませんので、全くどこを仕事やってるかわからない状況。クレーンや重機が入らない場所の仕事は、基本的に割高になるし技術力を要しますね。次男が就職してからブロック塀工事が多い様な気がします。自分が現場をしていた頃は基本的に日本庭園で筑波石だった。スタッフで得意な仕事や内容が変わりますね。小久保造園土木の現場見学
転職で年収100万円以上アップした僕がしていた8つの方法とコツ・反省点
転職で年収100万円どころか200万円アップを実現できた僕が、実際にしていた転職のやり方とコツ、反省点をまとめています。
ボルドー液散布作業しましたイタリアから輸入した農業機械カフィニ(CAFFINI)の散布機にて作業。メルロー種に晩腐病が気になりだしたやっぱりか。出るのが早い気がする。梅雨季節がある日本での葡萄栽培は簡単ではない。ボルドー液散布作業
おはようございます今朝もお掃除 窓を開けてはたき振り♪玄関も掃く🧹床拭き◎👈バッタバタでも諦めなかった自分を褒めよう昨日は寝癖ついてたけどね🤣ヒー今日は順番を…
【エネルギーと通信を中国に独占される?】ファーウェイが注目のエネルギー製品を発表 鍵を握る蓄電技術:日経Xトレンド
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから ファーウェイが注目のエネルギー製品を発表 鍵を握る蓄電技術:日経Xトレンド 雅叙園でファーウェイの単独イベントをしていたときにはあくまでも通信が中心でエネルギーはこれからと感じでしたがすでにかなりの規模で動いているんですね。 ただ、エネルギーと通信中国企業任せで良いのですかね? パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料で..
ベッコウマイマイの美しさに魅せられた! 野外で見つけた琥珀色のカタツムリ🐌
先日、野外でしっぽの長い琥珀色のカタツムリを見つけ、その美しさに思わず見とれてしまいました。SNSで特徴を投稿したところ、ベッコウマイマイという種類であることを教えていただきました😄今回は、この美しいベッコウマイマイについて、その特徴や生態、そして実際に遭遇した時のエピソードなどを紹介したいと思います😆
昨日は、三谷幹事と第1回クラブ会長•幹事会に出席。@ホテル雅叙園東京 今日は、これからサルビアRCゴルフコンペ@大箱根CC 快晴\(^^)/ そして、箱根一泊…
暗殺 柴田哲孝 幻冬舎この作者は安倍信者のようだ一度動画で見ただけだが人間的に好きになれないいやらしい男だと感じたしかし安倍晋三の暗殺事件の背景をよく調べてあ…
【市街化調整区域で・・・民泊が出来るのか??】いい話です(^^♪
★★今日も幸せな気分で(令和6年7月18日)★ 今を感じ、今を大切に、楽しい気分で生きます!! にほんブログ村? ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 いつになったら??梅雨明けになるんでしょうか?? 昨日も・・・色々ありまして疲れてしまいました。 ブログに書けない事ばかり!! さてさて今日はいい話をしますね?? 民泊できそうです(^^♪ 先日・・・話した市街化区域に建っている豪邸!! 調べたら??ナント・・・平成12年・・・既存宅地で・・・立てている物件!! つまり・・・民泊の営業ができる建物でした(^^♪ この建物??見せてもらったときは・・・当方??調整区域だから無理だと!!…
兵庫県の斎藤元彦知事が丹波市内の事業所を視察した際、そこで自社制作した木製のいすとサイドテーブルを持ち帰っていたことが明らかになりました。 県庁の定例会見で知…
🍴姫竹と身欠きにしんの炊き合わせ🥂姫竹の五目煮しめ🥕ある日の🥢夕飯メニュー🍚創作家庭料理
皆さんこんにちは、ラグマスターのPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。今回は姫竹を使った煮物を2種類。 ねまがりたけ(イネ科ササ属)またの名をひめたけともいいます。 ササの仲間で北海道と中部地方以北の本州に分布する多年生の植物です。 雪国のササらしく、根本から横に伸びて弓なりに立ち上がるのが、「ねまがりたけ」の由来です。 あきた森の宅配便 まず最初に、姫竹は下処理をしておいてください。 姫竹の下処理 by
JUGEMテーマ:日記・一般 昨夜は、相当強い雨があったこのところ、日中は曇天か雨、それでも高校野球千葉大会は各球場で熱戦が展開中 野球部の関係者の方々、応援する一般生徒彼らの協力には凄いものがある。 &nb
魯迅(ろじん・1881―1936)は、中国の辛亥革命後に活躍した文学者である。日本への医学留学から帰ってから、文学に転じて1918年から、『新青年』誌上で白…
アベノミクスというのは「失敗」という生半可なものではなく、12年という途方もない月日をかけた日本経済の「破壊」であり、「災害」である。再生にはどれほどか…
マンチェスター映画祭イギリス2025年3月7日~16日次回締切:2024年7月23日今提出「マンチェスター映画祭は、あらゆる点で一級の映画祭です。映画製作者主導のユニークなアプローチがあり、1週間を通して行われるさまざまなネットワーキングやドリンクイベントを通じて強いコミュニティ意識が育まれています。映画祭は非常によく組織されており、映画プログラムは緻密にキュレーションされており、各日の映画ラインナップには明確なテーマが貫かれています。MFFへの参加や応募は、本当にお勧めです。」ダンプリングル、DieBeforeYouDie監督。賞のカテゴリーでは、賞金10,000ドルを競います。マンチェスター映画祭は、2025年3月にオデオングレートノーザンシネマで開催される第11回映画祭に、世界中の映画製作者の皆様か...マンチェスター映画祭
直筋の被災家屋現地調査集中相談会 7月19日(金)~21日の編はすでに満席の状況ですが、平日の相談調査のご希望が非常に多いため、7月31日(水)~8月1日(木)@輪島市、珠洲市、能登町 穴水町、七尾市、志賀町、中能登町を設定しました。 地盤対策絡み、家屋の傾斜復旧対
化学肥料で作物が良く育っても、健康が損なわれてしまったら意味がありません
見えない世界からの後押しこの世には、化学では解き明かせないことがたくさんあります。人の思いや愛、恨み、妬みなども見えない世界の一部です。顕微鏡で小さな細菌(バクテリア)が見えたり、宇宙の星をたくさん見つけたりして、人間の身体や宇宙を理解した気になっているかもしれませんが、まだまだ人間が知らない世界が多いのが現実です。それなのに、見えるものだけを信じる狭い考え方を持つ人も多いのです。作物を育てる土に化学肥料を施せば、野菜やお米は育ちます。しかし、土には微量要素が数多く含まれており、それを無視した結果として害虫被害が発生します。見えない世界の重要性を無視しているのです。どれだけ化学肥料で作物が良く育っても、人間の健康が損なわれてしまったら意味がありません。植物や動物、人間、そしてこの宇宙や地球を誰が作ったので...化学肥料で作物が良く育っても、健康が損なわれてしまったら意味がありません
お金!万札も、角度によって、顔かわる。風船カズラとメロンの実、樫部さん山口県特有名字。ホタテの日
大谷翔平(おおたに・しょうへい)選手、米大リーグのオールスター戦で「初本塁打、3ラン」。今永投手、オールスターで1イニングを三者凡退、内野ゴロ、三振、外野フラ…
花粉症発生源対策で10年後スギ人工林を2割減【白書を読み解く】林野庁「林業白書」 https://htonline.sohjusha.co.jp/686-010/ 清水建設/持続可能な型枠合板使用へ、30年までに非認証輸入材ゼロ目指す https://www.decn.co.jp...
火曜日は訪問看護の日。この日はOさん。(Oさんは2人います)いつもの時間9時30分〜1時間。摘便と腎洗浄です。おかしいなぁ?!( ´•ᴗ•ก)💦いつも訪問看護…
07/18(木)「[その1]藤田川ふれあい桜[西側](福島県郡山市喜久田町)」放射線量マップ
「藤田川ふれあい桜」(福島県郡山市喜久田町)の放射線量をはかりました。We measured the radiation dose at Fureai Che…
会社の近所で、これまでもこのブログで何度もご紹介した、元気になるキムチ屋さんが、装いも新たに宿町で再開しました(宮元町1丁目の交差点をY校方面に曲り、すぐです)。少し遠くなりましたが、会社からは歩いて10分とかかりません。これまでは日中のみの営業でしたが、今度の店舗は11:00~22:00営業(木曜定休)。焼肉のできる4人掛けテーブル3卓、小上がりに鉄板付きの4人掛け掘りごたつ式テーブル3卓、最大24名まで入れます。夜は焼肉とお好み焼きを出すそうです。夜も営業するということで、ランチは前のお店の特に人気の高かった定食、石鍋、スープ定食などに絞られていました。夏の定番だった韓国式そうめんはなく、代わりに石焼き牛スジを頼みました。依然と同様、随時こちらにメニューを追加していこうと思います。テイクアウトのキムチ...移転後初の元気になるキムチ屋(宿町)
【講座実施報告】例のハチはどこから来ている?(6月・代々木公園~明治神宮内苑編)
例によって1ヶ月以上前の記録になりますが散策講座「首都圏生きものめぐり」の2024年6月版 代々木公園~明治神宮内苑編の実施レポートをお送りします。 まずは代…
中央プロパティー様に、TRUSTCORP(トラストコープ)のことを紹介していただきました。 ・やさしい借地権 借地権・底地の売却・トラブル相談ができる相続不動産専門メディアです。 ご紹介は以上です。
スタディチェーン様に、TRUSTCORP(トラストコープ)のことを紹介していただきました。 ・スタディチェーン スタディチェーンは、英語学習・受験情報・塾探しに特化した情報を発信するメディアサイトです
東京で1番好きな場所は? うーーーん...難しい...。1番ってねぇ。東京タワーも良かったです。上野恩賜公園だと、動物園も美術館も神社もあって、あまり東京で遊…
● 『トランプ前大統領』狙撃、「暴力は許されず」とバイデン氏がコメント!
◆競う2人が乗った『大統領専用車・ビースト』とは?2024年7月13日(現地時間)にトランプ前米大統領がペンシルベニア州でのアメリカ大統領選に向けた選挙集会で…
南玄関の平屋間取りを知りたくありませんか?当記事では全国のハウスメーカー、工務店の平屋間取りプランから、延床面積20坪台の南玄関の間取りをご紹介しています。南玄関の平屋を建てようと考えているかたはぜひご覧ください。
シカたちがいる庭に訪れる生物たちー自然環境のあり方は自然やそこに棲む生き物たちが導き出すー
雨が止み晴れ間が見える1日になり、久しぶりに洗濯物がよく乾き助かりました。 保護シカたちは雨上がりの庭を楽しんでいました。 雨の後は植物がぐん!と成長するの…
55歳をもって、骨髄バンクドナー登録終了のお知らせをいただきました。 これまで一人の方のドナーとなることができました。たった1人でも命をつなげることができて感…
にほんブログ村 7月15日(祝) 天気予報もはっきりしない 梅雨 がまだ続いているねねさん地方です 今朝も雨かと思ってゆっくり起きてみると、なんと晴れているではないですか 愛犬のねねさんと
『泰山木(タイサンボク)や青桐(アオギリ)や尻深樫(シリブカガシ)等の実達~』
今日は私の『実コレクション』の中から21種類の実等を載せたいと思います~♪ブナ類の堅果をたくさん載せようと思っていましたが時間が無くて写真をたくさん撮れま...
「相生山の四季を歩く会*7月」のキノココースに参加された方は復習に。それ以外の方はキノコの世界への扉を開くお手伝い。講師の井上さんからの特別寄稿です。 今回は主に種類と見分け方について話しました。テングタケ類は成長するとカサは平らで、柄が細く、ツバやツボがある。ベニタケは漏斗の様な形状をしている。イグチはカサの裏が管孔と呼ばれるスポンジ状で変色する種があるなど。 いくつかのイグチは、味についてその場で...
今日も雨で地味な作業のみなので、農家ランチを。 草刈とか、、、 消毒とか、、、 明日、やっと梅雨明けしそうですよ! 暑くなりそうだ。
恐竜の復元編8・筋肉を支える(再)バリオニクスの尾骨には上と下に長い骨の「鰭」があり、尾の筋肉を支えていました。だから、尾を地面から、はなして歩くことが出...
うちわと、首に巻くタオル類(現在、手ぬぐいを愛用中)これがないと...辛い。 ハンディファンも良いんですけど、聞いた話によると熱風が当たることになるから、逆効…
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)