eco検定に関する情報、アドバイスなどの記事がありましたら、トラックバックをお願いします。
こんにちは、りょうです。 ChiaのHDDマイニングを始めることにしましたがまずはマイニング用ソフトのインスト…
昨日は、地元の特養からの回覧物が届きました。 今朝は、地元中学校からの学校便りが届きました。 そして、今日は早ければ、市の広報が届くでしょう。 中学校の学校便りは、我が家の前を通…
昨夜は、激しい雨でした。 雨水タンクには、6割くらい水が貯まっていました。 今朝は一転、よい天気です。 [画像] 少し成長した白髪大蛇が落ちていました。 すでに死んでいたので、薬の効…
【2030年まであと9年で疫病蔓延中】コロナ下の成長「DX・脱炭素、一段と」、首相「公共部門を脱炭素化」、46%削減へ率先、「再エネ最大限に」グリーン復興で社会変革、温対計画案:日経新聞記事など
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です コロナ下の成長「DX・脱炭素、一段と」首相「公共部門を脱炭素化」、46%削減へ率先「再エネ最大限に」グリーン復興で社会変革、温対計画案太陽光パネル普及、期待は屋根 小泉環境相「徹底的に」「再エネを45%以上に」自民議連が経産相に提言 はっきり言いますが、脱炭素は目的ではないですよね?脱炭素により、気候変動を抑えることで、人類の幸せを確保するんですよね? この頃掛け声ばかりなので、目的と手段を取り違いしてほしくないのです。 急..
どうしても遠方の発電所は足が遠くなりますが、隔月ぐらいで顔は出します。連系から4か月程ですが、行くと防草シートがばっくりめくれていました。かなり広範囲でしたが、1か所だったこともあり事シートめくれぐらいの軽微の話ならいいのですが、...
おはようございます、アントレです〜! 今日もお天気最高〜☼ 犬のお散歩日和でございます〓 さて、昨日の日経に気になる記載がありましたのでUPします。
律せない! まいど、まなSUNです。 👇👇応援クリックお願いします👇👇 太陽光発電投資、その収益性や安定性、資金調達のし易さなど魅力は様々。でも何と言っても初期にまとまったお金が手に入る 消費税還付というものの魅力は外せません。 太陽光発電や消費税還付の魅力についてはコチラ www.mana-sun.com しかしこの太陽光発電投資フルローンで消費税還付を受けると少々やっかいな課題が芽生えます。 いま私が直面しています。 律せない! 皆さん宝くじの高額当選者が破産するエピソードを聞いたことがあるでしょうか? あれと同じ現象が起きます。 自分のキャパを超えたお金をいきなり手に入れた事でその使い道…
昨年夏の除草作業、とても暑く熱中症気味に…。暑さも度を越すと命に関わりますよね!ということで、命の守るため、空調服買っ...
どうにも忙しい。コロナ渦で友人がバイト手伝いNG状態になって更に忙しい。で、案件の整理をしてみた。過去6年で15カ所...
「メモの変態が手帳をスマホに変えた理由」デジタル化絶賛推進中!
最寄りの本屋で平積みになってました。「メモ」「変態」「スマホに」というところに目を惹かれて買っちゃいました。頭の整理のために「メモ」を多用してるんですが、いやするようになったんですが、コレが結構かさばります。この本を読んでメモの効用に気付き
今日も絶好調 幹男です(令和3年5月26日) 2021年3月31日公務員FIRE FIRE後の活動を毎日書きます(^^♪ 日進月歩、昨日の自分に負けないぞ!! ご購読ありがとうございます。 にほんブログ村 ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 除草効果確認!! 4月12日に実施した除草作業の現地確認をしてきました!! yh4771p307.hatenablog.com 8号基は傾斜にあります!! 除草剤をかけ過ぎると崖崩れが原因となります。 さてさて、効果はどうだったのか⁉️ ↑↑before ↑↑after オー若干・・・やり過ぎ感ありますが!! 見事に効いております!! 粒剤を…
コロナワクチン接種に関して、アレルギーの人は? 一般社団法人 日本アレルギー学会から 新型コロナウイルスワクチン接種にともなう重度の過敏症(アナフィラキシー等)の管理・診断・治療…
non-FITの商流のタイムラグが大きい事(あと税務官の指導)の弊害
売掛金処理が、2か月後決算日ギリギリ。。皆さんFITオンリーだと思いますので、あまり馴染みが無いと思いますが、non-FIT...
どーも! バッシーです(^^)/今日も良いお天気♪バリバリ(!?)働いてきました~ヽ(^。^)丿まずは寄り道から!まずは、朝一で 法務局 へ寄り道!!急きょ、印鑑証明書が必要になり、取ってきました~JPEAへの変...
今日の記事は予想はしていたけれど5月の発電量が過去最低となりそうな話しです。5月の末にまとめればよかったのですが、今日は近...
にほんブログ村 5月6日(木) この日は名古屋にある ソニーストア に行ってきました。 お天気は生憎の雨でしたけど、悩んでいるものがありましてね。 ちなみに前日の水曜日にも来ています。 献血をしに
緊急事態宣言が発出されていますので、短縮バージョンでの開催でした。民児協だよりは広瀬の杜をピックアップすることになりましたので、6月、7月と「取材」に行く予定…
【 低圧FIT終了後はや2年 】まだまだ太陽光発電投資は儲かるのか?
こんにちは。コッキー(@fantasista77788)です。 低圧FIT終了後2年が経過し、すっかり売り手市場となってしまった太陽光発電投資ですが、ローンで取り組むには厳しいものの、現金を所有する人にとっては、年間利回り9%以上が確約された美味しい投資先とも言えます。 これまでは10%以上だったのは内緒の話です。。 また、3~4年前の、利回り11~12%の物件がまだまだあった時代からすると、間違いなく、今は厳しい時代と言わざるを得ません。それでも狙っていく理由は、不動産投資などを例に挙げると、空家リスクといった震える問題が発生しないからです。 今となっては物件数も少なく在庫限りとなり、サラリ…
makitaの噴霧器復活。故障の理由は・・・ 草刈りと除草剤どっちが効率いい?
makitaの噴霧器が故障から帰ってきました。1回しか使っていないのですが、その1回目の水洗い中の故障です。 理由...
皆さまこんばんは~ いつもご訪問ありがとうございます 来月の企画展のご案内です お待たせいたしました 6月5日から6月13日までの会期で、当ギャラリー3度目…
【よいアイディアです。公募してください】「全ての県立高校電力を再エネにして」 高2がネットで署名活動、反響続々 :東京新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です これは良いアイディアです。「全ての県立高校電力を再エネにして」 高2がネットで署名活動、反響続々 :東京新聞 学校という学校に、太陽光発電、蓄電池、バックアップにバイオマス(給食の残りや学校のゴミ、周辺からごみを集める)発電、ついでに、発電の余剰分で水素を作り、スクールバスを水素自動車に水素発電。 これでオフグリッドも可能なら、災害時に避難場所として凄い効果があります。さらに学生から再エネに触れて、より良い発電やシステムなどのアイディアを持つ人材が育つかもしれません。 ..
太陽光のデータ管理に役立つ「タイナビ発電所Puls+」とは?
こんにちは! いつもブログをお読み頂きありがとうございます。5月の太陽光発電はシュミレーションを下回っている状況ですが、残り1週間!ラストスパートに期待してます。 マリオンは現在3基稼働しており、データの管理は自前のエクセルでシュミレーション値、遠隔管理システムでの発電量を入力し管理しております。新規物件検索でタイナビを活用していると、「タイナビ発電所Puls+」なる文字が見えました。ん?なんだろう?とクリックしてみると、「太陽光の毎日が見える一括管理システム」と書いてあるじゃありませんか!?これは使えるかも!?と思い、会員登録しているのでさっそく始めてみることにしました。 <もくじ> タイナ…
2か月ぶりくらいに商社にパネル価格を確認しましたが、やはり絶賛値上がり中でした~(>_<) この1年間で、どれくらい値上がりしたのか、 両面パネルの価格(円/W)をプロットしてみました。 価格をそのまま載せるのはまずいので、数値は非表示にしています。 横軸は、価格を確認した日で、納入日は3~6か月後のイメージです。 去年の夏ごろのデータはありませんが、去年の10月に確認した時が最安値でした(納期は今年4月)。 昨日確認した際の価格は、最安値から5円/Wくらい(100kWだと50万円)は、値上がりしていますが、1年前と比較すると、意外にもほぼ同水準でした。 なので、今なら、言うほど高値掴みではな…
今さら! まいど、まなSUNです。 👇👇応援クリックお願いします👇👇 アーリーアダプターの皆さん! おはようございます。 波乗りヘタクソ、レイトマジョリティの今さらまなSUNです(`・ω・´)キリッ 太陽光も今さらw 仮想通貨も今さらw イーロンマスクが暴落スイッチ押す1時間前に初めてビットコイン購入したセンスの持ち主です(`・ω・´)キリッ www.mana-sun.com 仮想通貨デビューして2週間で早くも評価額が半減(`・ω・´)キリッ 今さらついでにポイ活も今さらwいろいろやってるんだがまだ1ポイントw 期間限定のポイントアップのお知らせが目に飛び込んだので もう、今さらついでに楽天カ…
今日も絶好調 幹男です(令和3年5月25日) 2021年3月31日公務員FIRE FIRE後の活動を毎日書きます(^^♪ 日進月歩、昨日の自分に負けないぞ!! ご購読ありがとうございます。 にほんブログ村 ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 ↑↑このテーブルを購入しました(^^♪ ビットコイン値下がりしてますね!! 最近、質問が多いのでこの話題から(^^♪ アメリカのテスラがビットコインを購入!! このニュースで仮想通貨は値上がりしました。 テスラ創業者のイーロンマスク氏がビットコインは環境破壊をするの発言で!! 現在、急落してますね!! 当方の個人的な見解を話しますと仮想通貨は…
先週土曜に柿の木の根を現場近く(岐阜県西濃地区)の処分場に持って行った。2カ所あるが一般企業の方は土曜の為早々と営業...
今までコンビニ店頭にいって色々支払いしていたのですが、今回新しい発電所の電気代(Looopに切り替え前)の請求書が来たので、コンビ...
先の国民金融公庫からの融資に敗れた僕は、次のターゲットをりそな銀行に定めました。ホントは地銀や信金を狙いたかったんですが、一見さんが連絡して検討してくれるほど甘くなかった。。電話だけでことごとく断られてしまいました。そこで、住宅ローンを借り
お久しぶり、固定資産税とかのコンビニ払いな納付書のお支払いとかでポイント還元。ちょっと更新。
お久しぶり、固定資産税とかのお支払いとかでポイント還元。の更新です。4月・5月は市町村等から固定資産税(土地・償却資産)の納付書が送りつけられてくる時期ですが、第1期の納付期銀が4月末の市町村等と、5月末の市町村等があります。「来ない」だの
他行残債と抵当権両方リプレースなら、多額貸せるかもと言われたけど、、
これから進行させる再エネ案件の、農業委員会に提出する融資証明発行の可能性を銀行担当者に打診したときの話「抵当権で借り...
どーも! バッシーですd(^-^)今日は、発電所の 巡回日和♪と言うことで、朝から巡回に行ってきました~(^^)/場所によって違う!?今回、巡回してきたところで、雑草の生え方が 両極端 なところがあったので、ちょっとご紹...
今日は太陽光発電の記事でもなく、売電で得た利益で投資した記事でもありませんが、番外編として私が少し前から保有している仮想通貨...
こんにちは ふじやん です。ひと月ほど前(4/22)の「日経平均は乱高下(株取引)」という記事にて「日経平均は上昇トレンドからボックス相場へ移行し、今度はボックス相場を下に抜けたがっているようにも感じられます」と記載しました。その後どうなったでしょうか?5/10か
7年間使用したオーブンレンジが故障しました。毎日使うものなので、新しいものを探そうとしたら、ちょうどニューモデルが発売されたらしく、旧モデルを探そうとしたら、…
ラウンドアップ(グリホサート)は危険?安全? フェイクニュースに騙されるな
僕は今年から発電所の雑草管理を除草剤管理にすることにしました。草刈機を使った管理もしますが、メインは除草剤です。 ...
購入した耕うん機は、本調子ではないものの、耕すことができました。石が出る出る〜そこに240...
この投稿をInstagramで見る 小太刀隆(@cotchi_takashi)がシェアした投稿
たまたま除草作業に向かった先にあった発電所。(弊社の取引先の発電所ではありません)※一応、特定されないようにボカシています。フェンスの意味あるのだろうか確かにフェンスありますが、これってフェンスの役割を果たしていないような・・・。こういうの
ウェザーニューズが太陽光発電向け高精度データを電力市場に提供
ウェザーニューズが太陽光発電向け高精度データを電力市場に提供するといった記事をみつけましたので、できるだけ分かりやすく説明し...
こんばんは、アントレです〜! 今日ワイドショーを見てたんですが、オリンピックは緊急事態宣言下でもどうやら開催の方向の様です。 ん?じゃあ、緊急事態って、どんな事態なの?という素朴な疑問が出てくるんですが、もはや我が国の政権与党は思考放棄的なカオス状態になってしまっているようです。また、大手マスコミもオリンピックをスポンサードしているようでして、もう、成行き的に突き進むしかないですね。 さて、…
朝は日が出ていたようですが一日を通して不安定な日差しでした こんにちはやまです(^^)/ また今日は雨ですね~午前だけ晴れるって天気予報でしたが当たってしまいました。 トホホ・・・ と嘆いてばかりもいられませんね。 皆さんも除草作業に追われているようですが体調お気を付けください。 連日深谷と安中と除草作業に行きますと草刈り機の重さと除草散布の動きとで筋肉痛が来ております苦 たまには運動ということで割り切りますか! www.mountain10.com www.mountain10.comwww.mountain10.com // まずは除草剤を撒く前の状態見てください 除草剤を撒きました パネ…
また、ブログ長期で辞めます。1か月結果が出ない状況に陥り始めているということは、ブログを書いても対処できない。-20万円という金額により5月の収支がマイナスになりそうという精神的プレッシャーが凄まじい。プロスペクト理論による、損失に対する負の感情は増大するの
こんにちは❗ いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 マリオンは現在、太陽光発電所を3基保有、1基申請中ですが、すべてマリオン名義での購入となっております。太陽光発電所を複数所有されている方は、たくさんいらっしゃると思いますが、所有者はどうなっているのでしょうか? 自分?配偶者?法人? 自身が置かれている立場によって違うと思いますが、ちょっと考えてみたい課題であります。 〈もくじ〉 マリオンプロフィール マリオン家の選択は? ・サラリーマン兼個人事業主 ・青色申告 ・妻名義で購入しませんでした ・法人設立は? 今後の展開は? マリオンプロフィール 職業①:製薬企業のMR(副業申請済) …
例年より極端に早い梅雨入りで、発電量はボロボロですが、グランドカバーのクラピアの方は、一気に緑化し始めていましたー! 数日前(5/22)のクラピアです。 枯れ部分が殆どなくなり、グランドカバーらしくなってきました! 花もポツポツ咲き始めています~(^^♪ 一か月前(4/22)は、まだまだ枯れ部分が多かったのですが、 気温が20°を超えて、雨も多いとクラピアの成長は尋常じゃないですね。 ただ、これから、本格的に梅雨入りすると上に伸びて、もさもさになるので、 一発刈り込んできました。 普通の草刈り機だと、表層だけを刈るのは結構神経使いますね~。 次回は、芝刈り機で刈ってみようかなと思っています。 …
パーフェクトプリン! まいど、まなSUNです。 👇👇応援クリックお願いします👇👇 さぁ、期待していた梅雨の中休み www.mana-sun.com 果たして今シーズンベストは出たのでしょうか? 気になる発電量はいくらだったでしょうか? また🄿🄿パーフェクトプリンは達成できたのでしょうか? 早速みていきましょう。ドゥルルルル~♪・・・ダン!! 【ナミ】478kWh/日 (115kW和歌山) 午前中に少し食べられてます。🄿🄿ならず、、。記録(481kWh/日)もわずかに更新ならずです。 【お嬢】474kWh/日 (115kW奈良) こちらはもっとガジガジいかれてます。500kWh越えを期待してまし…
今日も絶好調 幹男です(令和3年5月24日) 2021年3月31日公務員FIRE FIRE後の活動を毎日書きます(^^♪ 日進月歩、昨日の自分に負けないぞ!! ご購読ありがとうございます。 にほんブログ村 ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 運動会 昨日は、コロナに負けることなく!!久しぶりの梅雨の晴れ間に運動会が開催されました(^^♪ とても、気持ちのいい天気で暑くもなく・寒くもなく!!子供の成長にホッコリです!! 次女は、日頃の練習の成果を十分に発揮しヒーローに変身しておりました(^^♪ 子供の一番のやる気は結果です!! 娘はニコニコの一日でした!! 除草剤散布 運動会の片付…
いろんな偶然が重なってソーラーシェアリングを行う可能性が出てきた。ソーラーシェアリングの場合架台を高くして、下で...
「まずはアパート一棟買いなさい」具体的だけど再現性がキツそう!
いい物件は座してのんびり待つスタンスですが、興味がある内に勉強もしておかないといけません。何事も知りたいと思った時が吸収力maxなので最大限活用します!(笑今回読んでみたのはこちらの本。初心者がまず手に取る本として有名だそうで。(というネッ
こんな事を言われたら「主権侵害だ」と言って怒ってもいいと思いますが、小池さんも何も言わないですね・・
いい天気!今日も頑張りました!2箇所の除草作業です(o^^o)一箇所は防草シート+除草剤の効果であまり草は生えて無かったです...
自宅の庭で山菜採りをしました。 生垣のムベですが、ムベは葉が十分に茂った後にもかかわらず、梅雨の時季になると新たなツルを伸ばし始めます。 このまま放置すると変なところに巻き付いて見苦しくなるだけで、ム
どーも! バッシーですd(^-^)今日は、久しぶりに太陽さんに会えました♪そして週末d(^-^)と言うことで、お出かけしてきました~ヽ(^o^)丿ダンプから2輪へ♪今日は、今までの現場で何度かお世話になっているダンプの運ちゃんに...
ヤフオクで基本ジャンク品の耕うん機を2つ購入。緑11000円、赤24000円ナリ。チェック...
この投稿をInstagramで見る 小太刀隆(@cotchi_takashi)がシェアした投稿
にほんブログ村 5月5日(祝) まだまだ GW中 の出来事です。 週間天気予報では5月5日は雨マーク せっかくのお休みだけど何か有意義な過ごし方はないかな? そういえばテレビで 血液 が不足してる
3回連続寄稿の最終回の締切が6月1日に迫っています。本来なら今日は第9回広島婚活塾の開催日でしたが、緊急事態宣言発出のため中止になったので、スケジュールが空い…
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
eco検定に関する情報、アドバイスなどの記事がありましたら、トラックバックをお願いします。
夏だな〜と思う 風景・イベント・食物・雑貨・日常のいろんなこと。 夏に関することならなんでもトラックバック☆ ●酷暑・猛暑に対する夏バテ対策、 ●夏休みにかき氷食べたとか、宿題しんどいとか夏の思い出、 ●夏の風物詩は、海水浴、甲子園と墓参りだ! ●花火に、七夕、盆踊りなどの祭りネタ、 等、夏であればなんでもどうぞ。
地域の生態系や生物多様性の保全につながる新しい庭づくりの考え方「エコガーデニング」やその考え方に基づいてつくられた「エコガーデン」、そこから生れるエコでスローなライフスタイルに関する話題や写真などのほか、環境に配慮した庭づくりに関することなら何でもOKです。
エコ発電って何? 世界を変えてしまうかもしれない・・・ エコ発電を考えよう!
生活空間でエコ発電・・・ 振動発電について・・・ どんどん書き込みしてください! よろしく!
廃食用油から出来たエコマーク洗剤 私たちには大切なものがたくさんあります。 油で汚れきったこの地球、誰が綺麗にしてくれるのか? 一人はみんなのために、 みんなは一人のために、 この地球を綺麗にしましょう。
終了
日本とインドネシアは昨年国交回復50周年を迎えました。日本にインドネシア大好きな人間がいて、インドネシアにも日本人好きな人達がいます。 でも、インドネシアと日本を語るコミニティーが作れたらいいなーと想いこのトラコミュを作りました。
地球温暖化対策として、世界的にCO2削減をめぐって議論されており、国内においても政府が音頭を取って太陽熱発電や電気自動車の普及・風力発電・ヒートポンプ等の普及を進めているがトラコミで一つずつテーマを取り上げてベンチャーの起業アイデア提供などに役立てて貰えれば幸せです。
洪水や河川のはんらんなどの災害に関するニュース。風による被害についても。