1件〜100件
2021年7月31日の土曜日に行なった綱島公園での「真夏の夜の自然探検(自然観察会)」にご参加いただいたご家族からメールでお寄せいただいたご感想の2つ目。今日は「ヤゴ救出」にもご家族5人で参加されたH様からのご感想です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨夜、綱島公園での自然に観察会に参加させてもらったものです。(ヤゴ救出に続き家族5人で参加しました。ヤゴはもう20匹ほどトンボになりました!)次男が早速、昨夜のことを絵日記に書いていましたのでヤゴに続いてお知らせします。字数が足りず、感想は書けなかったそうなのですが、めちゃくちゃ楽しかったとのことでした。セミの羽化以外にも、どんぐり、なめくじ、ゴキブリ、ゴミ虫、電球の紫外線の話など貴重な経験になりました。ありがと...2021年、真夏の夜の自然探検報告その3
下の画像は中間市のお隣の水巻町の河川敷です。大量の家庭ゴミが捨てられておりました。洗濯機に扇風機、布団など、水巻町がここにはゴミ箱を設置しているのですが、そこに捨てに来たみたいです。...
メダカの緑水を透明にビオトープで・・・メダカに良い雰囲気の水中タマスダレ&ナガバオモダカ
おうちでビオトープ・・・めだかちゃんプロジェクト・・・この8月になって気温の上昇で水温も上昇雰囲気・・・・メダカの卵取りもメダカちゃん夏バテなのか?少し卵の数減りました・・・今にも産まれそうなメダカの卵ちゃん・・・なんとなく卵の中にメダカの赤ちゃん見えるのわかります~?・・・そしてめだかの学校水チェック・・・・!こちらのケースはスイレンとタマスダレビオトープ・・・藻は生えるものの、水は透明感有りますね!こちらはナデシコ1鉢入れているだけのケース・・・どちらも同じ場所に置いてあるのにこちらの水はグリーン~!・・・ほぼ水だけの入れ物は水の色が緑色になりやすいですね・・・・これではメダカちゃんも見えないよ~・・・!この中には🐸カエルちゃんも居るんですがたぶんトノサマガエル・・でもメダカは食べていないようなので、そっと...メダカの緑水を透明にビオトープで・・・メダカに良い雰囲気の水中タマスダレ&ナガバオモダカ
予想通り、いっぱいで3位になりそうですねそして明日からコロナのニュースばかりに戻るんでしょ...
この投稿をInstagramで見る ナオ(@yuki070870)がシェアした投稿
コロナ感染爆発?国民は我慢に爆発DEごまかすワンコの体重測定&盆休み草刈りボランティア・・・
泡立つコロナ感染者の爆発的な増加・・・今まで抑え込んできただけの、政府の対策・・・いや、必死に対策してくれている雰囲気は有るものの・・ワクチン接種率が少ない日本・・こうなる事は分かっていました・・今日集団接種会場をチラッと見ましたが、ガラガラ~・・・?ワクチン接種予約は今からでも1ヶ月先になるのですが、会場は沢山の椅子が並べられて居るだけ・・・何で?っと言う感じやはりワクチンの供給が少ない問題なのかも・・・関東の方で若い方・・地元では先日すぐにワクチン接種予約出来たと言うのに地域によってスピードはぜんぜん違います・・・しかも予約方法も異なりますよね・・・ある地域ではワクチン余って、若い外国人にどんどん接種している地域も有るとか・・・それ以外では会社の50代の人・・・予約して返事待ちだそうで・・でもその人はもう1...コロナ感染爆発?国民は我慢に爆発DEごまかすワンコの体重測定&盆休み草刈りボランティア・・・
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)