ふじた学のメールマガジン 第40号 2024年5月15日 ////////////////////////年齢や性別、障がいの有無等にかかわらず、誰も…
おはようございます。さわやかな朝です。今日から新しいかわら版です。@小田急町田西口2024年5月15日(水)#ふじた学 @GAKU_Fujita#町田市議 #…
ネイチャースクール「磯・干潟の生きもの観察&ごみ回収体験」終了
5月11日(土)、今年度最初のネイチャースクール「磯・干潟の生きもの観察&ごみ回収体験」を実施しました。 今回も昨年同様、剣崎小学校の協力のもと、三浦市内の小学校4校から13名の児童が参加しての開催となりました。 初夏を思わせる晴天でしたが、あいにくの強風の中での開催となりました。それでも、観察会では10種類のカニやさまざまな貝など、たくさんの海の生き物に出会い、子どもたちは大興奮でした。 午後は海洋ごみについてのミニ講座のあと、砂浜に流れ着いたプラスチックごみの回収活動を行いました。 今回のごみ回収活動は、強い風の中にもかかわらず、子どもたちは意欲的に取り組み、1時間40分の間に、回収、分別、計量、集積場所までの運搬までしっかり頑張り、47㎏のごみを回収しました。 皆さん、お疲れさまでした...
#星大輔都議 の設えで、#東京都南多摩東部建設事務所 の今年度事業説明会に出席。 私からは、#町田街道(#常盤)拡幅整備事業について、着々と進めていただいてい…
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)