1件〜100件
愛知知多半島で有機農業を始めて37年です。野菜・果樹畑や養鶏の様子、それから風景・海の景色をお届けします。画面一番下の「オーガニック」をクリックしていただくと励みになります。
【農作業8月17日】雨での収獲!明日は白馬オーガニックマーケットですからね
本日は朝から雨。 お盆が明けると夏が終わると言われてる白馬です。 涼しくなると、秋野菜が発芽しやすくなるので、残暑は遠慮願います。 と、いうまに先日種まきしたレタスとかが発芽です。 雨での収穫などの仕事はあります。 農園代表も合羽きて収穫です。 白ゴーヤ発見! さて、明日18...
猪さんにはお盆休みも無いようで。生ゴミ容器を洗った後の溢れ野菜を食事中。これくらいのが...
この投稿をInstagramで見る 松山 健郎(@kenromatsuyama)がシェアした投稿
「日本は添加物大国」「日本は世界一添加物が多い」と聞いたことはありませんか? インターネットではそのような添加物情報が溢れていますが、それは本当でしょうか。 ヨーロッパやアメリカよりも日本のほうが添加物が多いイメージはあるけど、何が本当かわ
もち黍の穂が出始めました(^^♪美味しい黍餅の原料です。栄養が豊富とされるキビ何にいいのでしょうか?お米に混ぜて食べるともっちもちのご飯が炊けます。(^^♪こちらはアオバタマ目、」大豆です。御飯に入れて炊くと豆ぎ版画美味しく炊けます(^^♪アオバタ豆腐とかの高級豆
ツレが陽性になりまして <その5>コロナでウチがゴミ屋敷になる!?
ブログランキングに参加してます。来店ポイントはつきませんが😅よろしかったら、ご来店の記念としてポチっとしていただけると嬉しいです。 👇にほんブログ村パ…
【農作業8月16日】農園代表の農作業お手伝い。秋野菜のたねまき
夏休み中の農園代表がお手伝い。 秋野菜の準備です。 そのまま、種まき。 春菊、大根、と種をまいたところで、大雨。 予報では、夕方からだったに早まった。 作業中止です。 このあと、また数日雨なので、種まきしたかった。 雨降ったらない、アスパラの消毒のチャンスです。 消毒といって...
ツレが陽性になりまして <その4>やっとお届け!コロナでの我が家の食事事情
ブログランキングに参加してます。来店ポイントはつきませんが😅よろしかったら、ご来店の記念としてポチっとしていただけると嬉しいです。 👇にほんブログ村パ…
華密恋(カミツレン)薬用入浴剤の口コミ・評判は?気になる成分やメリット・デメリットを徹底調査!
華密恋(カミツレン)薬用入浴剤は、無農薬の国産カモミールのみを原料とした医薬部外品の入浴剤です。 発売から30年以上が経ち、多くの人に愛用されている入浴剤なのですが、実際に使っている人の口コミが気になりませんか? 今回は、華密恋(カミツレン
華密恋(カミツレン)薬用入浴剤の効果は?お試しセットを実際に使って検証してみた
こんにちは、無添加ママライターのアキです。 1日の終わりのバスタイムは、ゆっくりお風呂につかって疲れを癒したいですよね。 しっかり疲れを取るためにも、私は入浴剤入りのお風呂につかってリラックスすることが多いです。 でも市販の入浴剤は成分が気
コリアンズッキーニの雌花です。受粉するとこのまま子房が大きくなり子孫を残します。その観察日誌です(^^♪どうやら受粉したようで花弁を落としました🎵三日目重くなったようで叢に沈んでゆきます。食べるのにもまだ早いようです。約25cmほどになったら食べ時です四日目標
自宅裏口側の百日紅がやっとやっと咲いてくれた。日当たりが悪いからか、他所はとっくに咲い...
この投稿をInstagramで見る 松山 健郎(@kenromatsuyama)がシェアした投稿
【農作業8月15日】お盆のイベント販売が終わったら、秋野菜の種まきです
日曜日も、前日の土曜日に引き続き、岩岳スキー場で販売会です。 今回は山頂で販売会です。 農園代表自ら、運搬用ゴンドラにて山頂へ。 いい景色。 その場で食べれらるものが、うれますね。 アスパラは売れない。 買ってくれた人は、岩岳スキー場でキャンプする人達だほとんど。 まぁ、そうなる...
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。今回のフォレストドームのある風景は、「夏休み、雄大な風景に身を置く」です。ただそれだけ。最高に自由な時間。我々が求めるのは単なる平和ではない。独立と自由。この視点が大切だ。ゆったりとした時間の中で言葉の価値をよくよく噛み締めてみよう。では、また。森の癒しをフォレストドームとともに!森の小屋フォレストドームアート・建築・デザイン100人気本フォレストドームのある風景〜夏休み、雄大な風景に身を置く
#ライ麦ストロー(写真1~3と写真4~5)#大麦ストロー(写真6~8)比べてみた丈夫で美しいのはライ麦ストロー!(写真1~3枚目までライ麦)天日干しでツヤツヤ…
#ライ麦ストロー#大麦ストロー比べてみた丈夫で美しいのはライ麦ストロー!なんと天日...
この投稿をInstagramで見る Ayumi Kotani(@vegeanaayu)がシェアした投稿
樹齢200年はあろうかと思われる巨木の下で腐葉土を集める。厚く堆積した腐葉土は宝物のようだ。2022春OPEN!!農業体験者用住宅(トレーラーハウス)(シェアハウス)facebookページ Instagram日曜百姓しませんか?援農大歓迎里山作りに協力してくださる方募集野菜の宅配のご注文受付中くろやなぎ流自然農法とは当農園での研修について一年間の畑の様子(動画①動画②)年間行事について腐葉土集め
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)