相生山緑地北尾根に広がった伐採地。「広場にするっていう話を聞いたのですが?」名古屋市の緑地担当部署の方から返事をもらいました。「あそこは緑地ビジョンでは『ふれあうゾーン』に入っています」「広場などを新たに設置するなら、既に樹林が切り開かれ土地利用されている『つなぐゾーン』に計画されるかもしれませんが」 「今のところそういうことは進んでいません」「指摘された区域は枯れた樹木を伐採したということで、今...
「木の葉の歌」・73 「現実を直視するとは、困難な問題に取り組むことで、良いことも悪いことも共有して、誰もが目をつぶっている問題を持ち出すこと、タブーに切り…
樹林の道も暑い。 小広場になってしまった北尾根の伐採地。「こんなにしてしまって。上の方は未だ葉が繁ってましたよ」通りがかった年配の女性。「ここで一休み、もう出来ないわねえ」緑が無くなった空間に、熱光線。 「前は良い木陰があったんだけど、高い木は幹が枯れてるからって伐られたんで。(仕方なく)陰のある所に」新しい擬木のベンチを据え付けた職人さん。 今年も6月から暑い。増々暑くなる季節に、樹々の恩恵を失くし...
ネズミを狙って壁の穴と睨めっこの厩舎猫 気休めだけど減量っぽいことを続けてます。 ご飯の盛りを若干少なめにして、咀嚼は多めに。元々早食いではありませんが、更にゆっくり味わって頂きます。 野菜をタラフク食べたいところですが、例のバアちゃんの襲来を受け、当てにしてたミツバとアサツキは刈り取られてしまいました😭 高値の野菜を贅沢に買うのも何だし、今年から菜園の規模を縮小したため葉物の種は馬鈴薯の収穫後に蒔くので、晩秋までありつけませぬ。 50㎝の柵は楽々越えられたので30㎝の空堀を掘り計80㎝の段差を設けたところこれも突破😳ならばと支柱&テグスを廻しましたが鎌で切り裂き侵入今度は防鳥ネットを張って‥…
「木の葉の歌」・72 「『好きこそものの上手なれ』というが、好きだというだけで目移りすれば、継続することはできない。優れた結果を残すには、『継続は力なり』で、…
〜乗っ取りシオニスト選民国家を許すな!〜 攻撃を受けたイラン テヘラン 攻撃されたイラン・ナタンズの核施設 イスラエルによるイランの核施設などへの大規模な攻撃に対して、イランが報復攻撃に乗り出し、中東情勢は一層緊迫の度を増しました。危機的状況です。 報復攻撃されたイスラエル テルアビブ 昨年もイスラエルはイランを度々攻撃し、要人を殺害してきました。それに対しイランは報復攻撃をしましたが...
「木の葉の歌」・71 「生命力は、人が生きるための根源の力であり、常に何かを生み出し、変容していく力、病を癒し健康を維持し、記憶や思考を支えてくれる力である。…
昨年、FBで繋がっているご近所の方より「ヨツボシトンボが昭和記念公園に出る」という情報を頂いていたため、今年初めて春の終わりに現地まで足を運んでみました。 ご…
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
「体験談」ZEH住宅を建てる時の不安と解決策、導入した設備
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【一条・太陽のエネルギーは不滅です!】罪悪感なく贅沢に使って構わないです!
旧型パネルの、新しい代替品。
【PVパネルだだ余り?】中国の太陽光企業トップ、過剰生産能力解消呼びかけ 悲観的見通しも:ロイター
【パワコンの性能UPに赤信号?】SiCパワー半導体大手の米ウルフスピードが破産危機→提携先のルネサスは2800億円減損リスク、巨額投資のロームは赤字転落で方針転換:東洋経済
【パネル交換のチャンス?】太陽光パネル素材、金属シリコン3割安 過剰生産続く:日経新聞
ヒツジの夏支度、太陽光発電所で毛刈り。
やはり、厳しかったか。
防草シート、そろそろ補修を。
梅雨前線が、消える。
「太陽光パネル、自然災害や銅線窃盗で保険料4倍も」のニュース記事。
電力会社から初めて来たメッセージ
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)