もう梅雨なんて開けたと思っていましたよ。シャシャンボ(小小坊)の花、ほとんど終わって枯れて、ふくらんだ子房。換わってキノコたちの盛夏。大型のが見られるようになりました。 シロハツモドキ(白初擬き)のフェアリーリング(菌環)は健在のようです。キノコらしいキノコ型のテングタケ(天狗茸)の仲間も増えてきました。 クロコタマゴテングタケ?(黒小玉子天狗茸)、コテングタケモドキ(小天狗茸擬き)かな?「夏休み」...
日本各地、世界各地で暑い日の記録更新がなされています。これからやってくる7、8月の真夏の猛暑はとんでもない状態に陥るかも知れないと危機感を抱いている人も少なく無いでしょう。 フランスやイギリスではこれまでエアコンを設置していなかった住居や会社にエアコン設置が急増しています。日本でも「早めにエアコンを入れて熱中症に注意」なんて言われています。痩せ我慢して冷房を我慢し身体を壊す必要はありませんが、過...
「木の葉の歌」・89 「蝶の幼虫は、イモムシ・アオムシ・ケムシと呼ばれ、脱皮して、サナギに変態し、成虫となる。種類は多く、日本には、国蝶のオオムラサキのほか、…
「アジサイシーズンは混むから行きたくない」はもったいない(花をたずねて鎌倉歩き・6月)
恒例の「花をたずねて鎌倉歩き」に6月も参加させていただきました。集合は鎌倉駅だったのですがその前にちょっと余裕をもって出発し北鎌倉駅から歩いて移動しました。 …
プレッシャーの塊オータニゼッケン今回もこの重圧を背負って頑張ります!オータニさんの名にかけて😤ヘマは許されない‥いや誰もそんなこと期待してないってば😬 皆様のお陰でした。 馬を調整して下さったスタッフの方々、共に練習した仲間、もちろんイレブン君。 エントリーした80㎝級より上のクラスは幅のあるオクサーや複数の障害が連続するコンビネーションが組み込まれ、障害馬術として少し本格的と言えるレベル。No.2障害でトモを引っかけ1落下あったものの反抗や経路違反はなく、入賞は逃したけど十分な内容でした。 80㎝級は同点の場合、規定タイムに近い方が勝ちというルールだったので「ジャンプオフ」と呼ばれる決勝こそ…
早朝は比較的過ごしやすい気候の山里です。 イヌのひよりちゃん(♀11歳)は、今日も元気よく早朝散歩に出かけました。 クン活中のひよりちゃん。 葉っぱの緑色がと…
「木の葉の歌」・88「義務教育はすべての国民に、一生を通して人間形成の基礎として、必要なものを修得させ、個人の特性の分化に応じて、豊かな個性と社会性の発達を助…
かなりご無沙汰でございます。 気がついたら7月でした(^_^; 田んぼの除草も、一段落して 柿の摘果を進めております。 連日のお米の報道に、梅雨明けの早さなど めくるめく、日々にただただ流されております。
みなさんご存知のとおり、釧路湿原では大規模な環境破壊が進んでいます。 日本エコロジー(大阪市)によるメガソーラー建設が、貴重な湿地を埋め立てていると、猛禽類医…
「木の葉の歌」・87 「国民の生活の安定と、福祉の増進を図ることを目的に、憲法の理念に基づいた社会福祉事業としては,生活困窮者,障害者,児童,老人などの、社会…
⑤文明の利器と、環境保護精神、トランプ政権になってからの裏情報、我々は誰かの脳の中に住んでいる…
🟠10年のまとめのような動画ですAIで情報開示へ… トランプ政権、『コロナワクチン詐欺』を含む米史上最大の2兆円規模の医療詐欺摘発、324人を起訴司法省、米国…
東海地方、梅雨明け。
【一刻も早く!】中国参入で「暴風」吹き荒れる全固体電池 出光、量産まであと5合:日経Xテック
【レモン栽培は初めて聞きました?】 静岡県浜松市に大規模な営農型太陽光発電施設が稼働開始 再エネ活用と農業活性化を実現:AMP
「太陽光発電施設で銅線盗んだ疑い ラオス国籍の容疑者を逮捕」のニュース記事。
【一条・空き家の太陽光発電】梅雨も明け、これから発電量増えそうです♪
次の保険を悩む。
【オール電化】6月の電気代と規約改定
【他人事ではないですよ?】柏崎刈羽原発の変圧器火災、原因は「ケーブル損傷し地中に電気が漏れたこと」 試験で推定裏付けと東電発表:新潟日報
令和7年6月の発電実績は。
【茨城の銅線被害は西と南に移動】茨城 石岡 野球場で銅線ケーブル約150メートルなくなる:NHKなど
再生エネルギーを推進してるくせに???
卒FIT電力、阪急電車を走らせる。
太陽光投資 儲かりますか? 自宅 太陽光発電のメリット3選
【工場や店舗の実質太陽光発電義務化】太陽光、工場や店舗に設置目標義務 26年度から1.2万事業者対象:日経
【貼らない、穴を空かない手法】ファスナーでペロブスカイト太陽電池を容易に着脱、大林組とアイシンが導入実証:スマートジャパン記事
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)