1位〜100位
2022年8月長江のダム湖に水溜める人工降雨剤が中国ダム湖を満杯。その後、日本にも雨降らしちゃた!
長江のダム湖に水溜める人工降雨剤が中国ダム湖を満杯。その後、日本にも雨降らしてしまった。長江の川幅、瀬戸内ぐらいの幅と、流れ込む河川の幅ぐらいある。中国だと問題ない川幅と深さ。日本だと災害レベルの降雨量。中国は、広いし、容量が巨大すぎる。2022年8月長江のダム湖に水溜める人工降雨剤が中国ダム湖を満杯。その後、日本にも雨降らしちゃた!
ウクライナ:市民を危険にさらすウクライナ軍の戦術(アムネスティ 2022年8月10日)によると、「ウクライナ軍は、ロシア軍の侵攻撃退にあたって、人口の多い住宅地に拠点を設置し攻撃を行うことで、民間人を危険にさらしている。」そうですが、これは、ロシアがウクライナ軍を攻撃しにくくしたり、国際世論を味方につけるために、民間人の犠牲者を増やしているのではないかと疑うのは私だけでしょうかね。確かに、ウクライナの侵略を...
世間様に当り障りがあるネタが尽きてしまったので、海原電鉄の線路が撮れました?(3)を撮影した日に撮影した画像を追加で公開させていただきます。カメラとレンズはLUMIX G8とEICA DG SUMMILUX15mm/F1.7で、見慣れたような画像ばかりですが、どうか見てやってください。※私のデジカメ関連の日記はこちらを見てください。...
羽鳥モーニングショーを見ていたところ、玉川さんが、川の水を使っているフランスの原発では、川の水が無くなると発電出来ないだけでは済まなくて、原子炉を冷やせなくなって大事故が起きる可能性があると言っていたので、なるほどと思ってネットを調べてみたら、猛暑で原子炉を冷やせない! 地球温暖化の影響が原発の稼働にも及び始めた(Wired Japan 2022.07.31)というものが見つかりました。日本のマスコミはほとんど報道してい...
漫画【私と私の付き合い方】39話/私がうつ病・自律神経失調症・パニック障害と診断されるまで
漫画【私と私の付き合い方】39話/私がうつ病・自律神経失調症・パニック障害と診断されるまで/ずっとずっとずっと待ち望んでいた日本帰国への航空チケットを購入し、さらに夫も帰国を決断してくれたというのに。。。まさかこのタイミングで新型コロナウイルスの登場
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に伴って小麦やとうもろこしなどの国際価格が急騰し、食料危機が広まっていると騒がれていますが、日本国内では、主に食料品の値上げのことが問題視されています。 アフリカや中東では、飢餓の拡大の恐れがあるために、日本政府は、本年度(2022年度)も、食糧支援としてお金を支出すると表明しました。 そのこと自体に反対ではありませんが、日本政府も日本人の多くもお気楽な事を言ってい...
今日もまるで梅雨のようなシトシト雨だ。秋になれば秋の長雨と呼ぶのだろうが、まだ8月も中旬。気候が狂っている(この先もこの傾向が続くから)としか思えない。さて今日は注意喚起です。太陽が久しぶりに乱れています。この状態で雲一つない晴れと重なると大型の発震の可能性がすこぶる高まります。でも今日は雨なので今の所は大型は無さそうだが・・・。太陽データはこんな感じ久しぶりです。太陽さんが結構な活動ぶり。雲に覆われると、海底火山などの動きもありそう。何事も無ければ良いのですが、この状態で何事も無いとは考えにくいです。この先何らかの影響は受けると思います。どうりで、クラクラするはずです(僕の体感)。ただ、人工エネルギー照射のファクターXが静かなもよう。これで、ファクターXで異常なデータが出れば、ちょっとヤバイ。太陽さんも...久しぶりに乱れる太陽
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)