ドーピングだらけの食糧生産
”食糧防衛こそが本当の国家防衛!”
食をおろそかにして防衛増税というバカ政府
総裁選候補の高市早苗について
中国三峡ダム、水位165メートルに達して6つの水門を開放!
食と医療の自由を守るためにできる19のステップ
中国のほとんどの地域は、食糧供給を脅かす猛暑と異常気象
着々と進むニッポン国民奴隷化計画
成城石井で買ったベーグル
培養肉というものが段々と食卓に近づいてきているようです
帳消しになるかな? 朝ご飯 食糧の買いだし
S君からline お昼ご飯 買物
体調不良にて過去の記録の振り返り〜地震とブラックアウトの体験〜
コリン・トッドハンター「食糧、収奪、依存:新世界秩序への抵抗」
#自然災害への備え
花園グリーンベルト(千葉市花見川区)
「iPlantsプロジェクト」から返礼品が届いたよ!
山林火災の拡大と水源確保の憂鬱
里山ハイキング(トウキョウサンショウウ卵嚢)
里山ハイキング(ネコヤナギ)
里山ハイキング(アオイスミレ・他)
里山保全作業
上野恩賜公園とウミネコ
【狩猟】娯楽で野生動物を殺す(トロフィーハンティング)
007慰めの報酬(2009年・イギリス)
<西表島>西表島大自然満喫ツアー
<西表島>西表島大自然満喫ツアー
可哀そうなレンズでリスを撮って来ました
川柳作った! 天然の夫の世話も・・・
ヴィーガンはパーム油を摂取できる?パーム油の闇と真実【動物・児童労働(強制労働)・環境】
我が家の母屋の東側の排水溝は、主に洗濯の排水が流れます。洗濯には生協の粉石鹸(脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウムが主成分)を使っていますので、生態系にはそんなに悪影響は無いかと思っております。 毎年ここの排水溝には色んな雑草が蔓延りますが、今年はみごとにドクダミが群生しました。ドクダミは家の北側の軒下の暗いところなどに生えていましたが、こうやって沢山群生して一挙に咲き乱れると素晴らしい眺めです。 ...
七月に入りました 豪雨と猛暑が交互にやって来て振り回されています😐 我が家の紫陽花が二つだけ咲きました😀 紫陽花の季節って 今頃だったかしら😶 春と夏の服をいっぱい並べながら 7月が始まります🙂 まだ朝涼しいうちに いろいろと思います 日が長いのはとても有り難く随分 特した氣持ちになります😀 昼過ぎは、暑すぎて お昼寝 たまに寝過ごしたり😦 平凡だけど平和な日々を送れていることに とても感謝です🤗 七月素敵な月になりますように🥰 地球さん、宇宙さん 愛しています ありがとうございます💓 にほんブログ村
先日、手作りの みょうがぼちをいただきました。 私の住んでいる地域で、昔から農家のおやつとして食べられてきたものです。 祖父母が専業農家でしたので、子供の頃は田植えや収穫の時期になると 一族総出で手伝いに駆り出され、田植えが終わると みょうがぼちを食べていました。 そら豆の餡を小麦粉を練ったもので包み、それをミョウガの葉っぱで巻いて、 蒸して作ります。 とても素朴な味だけど大好きで、私にとって初夏の味です。 そら豆とミョウガの葉っぱが同時に採れる時期にだけ楽しめる味です。 (ミョウガの葉っぱは剥いて食べます) 地球さん愛してます。 宇宙さん愛してます。 にほんブログ村
なぜ爆発?気温上昇で道路隆起45センチ 車がジャンプする 米ミズーリ州
なぜ爆発?気温上昇で道路隆起45センチ 車がジャンプする 米ミズーリ州
⑤文明の利器と、環境保護精神、トランプ政権になってからの裏情報、我々は誰かの脳の中に住んでいる…
🟠10年のまとめのような動画ですAIで情報開示へ… トランプ政権、『コロナワクチン詐欺』を含む米史上最大の2兆円規模の医療詐欺摘発、324人を起訴司法省、米国…
北海道 【7月11日】未経験から始める林業!見学・就業体験セミナー https://kurashigoto.hokkaido.jp/information/20250702130000.php 北海道 北見市有林、CO2吸収量販売に力 3年間で5100万円見込む 売却益で森林整備...
播磨の地誌などに興味があります。 特に播磨灘。海辺と平野。万葉の印南の海。 古代の九州、四国、吉備との関係、、、、 いまも「播磨国風土記めぐり」を楽しんでいます。
熱中症で失われる命をなくしたい!学校現場やスポーツの現場、労働環境等において熱中症による死亡事故と後遺障害事故を無くす為の熱中症応急処置機材P-PECの解説と最新の救命知識の情報サイトです。
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)