【旅行記】20年以上ぶりに山形一人旅!大興奮のサッカー観戦に、天童ご当地グルメを堪能!【1日目】
旅のスポット#6|スーパーブルー in アイスランド|地球が生み出す奇跡の蒼
台湾旅行記:二つの故宮博物院から思うこと
旅の記録5日目、皮膚トラブルで無念の旅行断念
旅のグルメ#5|Brauð & Co in アイスランド|夜明け前に頬張るあつあつシナモンロール
ロマン探求ポタ2023㉗『なかなかいいかも!アテネポタ(中)』篇
気になっていた宮崎辛麺をゲットしたことと、今日から旅に出ること
旅の記録4日目
【旅行記】福岡・長崎旅行2日目!サッカー観戦に、長崎ご当地グルメを堪能!
こうのだい 【駅名しりとり396】
旅の記録3日目
ロマン探求ポタ2023㉖『なかなかいいかも!アテネポタ(上)』篇
ロマン探求ポタ2023㉕『悶絶!ソフィアからアテネへ夜行バス移動』篇
ロマン探求ポタ2023㉔『古都・ソフィアポタ(後篇)』篇
3台目BROMPTON購入
自然保護の仕事に取り組むさなかに意気投合、エコライフを追い求める2人(アラサー)でお送りします! *2022年11月末からオーストラリアでワーホリ 2023年11月末~2024年1月末までスイス・ナミビア・南アフリカ旅
援農者の皆さんに手伝って頂きながら腐葉土置き場周辺の作業を行いました。カブトムシがもうすぐ出てきそう?!暑い中での作業は続きますが、ここはいい感じの木漏れ日で森林浴にもってこいの場所です。腐葉土置き場周辺作業
世間は三連休です。 昨日の梅雨明けしたらしいです。 え!?あけてなかったの?? と言うくらいピーカンで雨が振らない梅雨でした。 涼しい店内。 初日は地元スノーピークの週末マルシェ。 良い天気です。 午前中は風が爽やかでしたが、 午後になり暑すぎて誰も外に出ないという、いつもの...
援農者の皆さんに手伝って頂きながら腐葉土置き場周辺の作業を行いました。カブトムシがもうすぐ出てきそう?!暑い中での作業は続きますが、ここはいい感じの木漏れ日で森林浴にもってこいの場所です。腐葉土置き場周辺作業
昨日の続き。 第一畑のミニトマト誘引。 こちらは、垂直栽培のミニトマト。 どのスタイルがどの畑にマッチするのか、、、 夏レタスの定植。 、 日陰なトウモロコシの株間に定植してみた。 どうなるか?? 暑さと虫でやられまくってたレタス。 数日、雨が降ったおかげで、復活してきた!?
Homo rehabilis(ホモ・リハビリス)――自然に還りゆくヒトをめぐる随想文集 #微生物 #発酵 #腸内細菌 #ウイルス #人類学 #量子力学 #民俗学 #粘菌
自然保護の仕事に取り組むさなかに意気投合、エコライフを追い求める2人(アラサー)でお送りします! *2022年11月末からオーストラリアでワーホリ 2023年11月末~2024年1月末までスイス・ナミビア・南アフリカ旅
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)