再生可能エネルギーの需要が高まる中、2016年から東証にて始まったインフラ設備を利用したファンド。 2020年には専用の指数「東証インフラファンド指数」も設定され存在感も増しています。 インフラファンドをテーマとし情報共有していきましょう!
1件〜50件
フランスでは、歴史的な干ばつが続いており、1959年以来の記録的な暑さが原因で、青果コーナーへ行くと、果物や野菜の値段が、いつもより高くなってる!
今年は、あまり雨が降らず、気温上昇の影響で、スズメバチが異常に多いとのこと。雨が当たらないので、巣を作りやすいというわけなのです。
フランスは、6月中旬に40度を超える猛暑を記録したことをブログでお伝えしたばかり、日本も1875年以来”最悪の暑さ”を記録したとのこと
フランスのエロー地方にあるサン=ジャン=ド=ミネルヴォワで、気温40℃を記録しました。早い時期に、40℃に達するのは初めて
13年後の2035年に、ディーゼル、ガソリン、ハイブリッドエンジン搭載の新車販売を終了することを決議しました。欧州議員339人が賛成
ゴミの山だった所が現在、バラの咲く素敵な公園になった場所へ散歩に出かけました。「鳥たちの丘 LA COLLINE AUX OISEAUX」は、当時、ゴミの山に鳥が群がっていたことから、このように名付けられました。中心街の近くにあった廃棄物処理場のゴミの山のすぐ隣には、その後、アパートが立ち並びます。
世界最大の水力発電ダムである中国の三峡ダムは、現在決壊が懸念されています。 建設が始まった1993年当初、中国政府は「千年はもつ」と豪語していました。しかしその後数々の問題が発覚して2009年の完成前までに「百年はもつ」にトーンダウンされました。そして完成から十年ちょっとしか経ってない現在、既に上流から流れてくる砂礫で埋まり、ダムがだんだんと機能不全に陥ってきています。今年の豪雨のピーク時には警...
リニアモーターカーの莫大な消費電力の問題は、エネルギーの浪費というだけでは収まりません。原発稼働に密接に結びついていることが大きな問題です。リニアモーターカーは、超伝導を用いた電磁石の磁力で車体を浮かせて、磁力を用いて走行するので、在来の新幹線よりも遥かに多くの電力を使います。 リニア推進派は、乗客一人当たりの消費エネルギーを東京−大阪間のリニア中央新幹線の消費電力が東海道新幹線の約3倍と説明し...
金持ちが自分のお金で贅沢する事は、当然の権利として認められていますが、それを権利として受け入れてもいいものでしょうか?プロレタリア精神からの話ではありません。(そういうスタンスを否定するものでもありません。) お金は、物を購入して消費したり、サービスを享受したりする権利と考えることが出来ましょう。そう考えると、金持ちは、物を消費したりサービスを享受する権利を人一倍・・1人で平均の何倍(何十倍、何...
現在、コロナ禍による深刻な景気後退、恐慌が危惧されて、回避対策が検討されています。しかし、経済の縮小は、いつかは通らなければならない道でしょう。ここのサイトのテーマでもあります。実際に恐慌が始まれば、大きな困難と犠牲を伴うでしょうけれど、それでも批判を覚悟で言わせていただければ、大きな経済縮小が、早く始まれば良いと考えます。何故なら、現代の拡大再生産システムが続けば続くほど、資源不足と環境汚染が...
体を鍛える為だけにトレーニングすることにはちょっと抵抗を感じます。 わざわざ身体を鍛えるためだけに運動するのではなく、実用を兼ねて運動をするのが基本だと考えています。・・というよりも、運動が目的ではなく、実用的な事を、人力で行う次いでに、身体も鍛えられる・・というのが私のスタンスです。通勤には、自家用車や電車ではなく自転車を使ったり、徒歩にして走ったりする。畑仕事(家庭菜園)は一切動力付きの機械...
新型コロナの感染拡大に伴い、富裕層にプライベートジェットの需要が高まっている、と言う、ふざけた記事を目にしました。 記事によると、日本のプライベートジェットの保有数は57機で、アメリカの約2万機に比べると格段に少ない、日本ではプライベートジェットの発着が少な過ぎて、海外に比べるとまだまだ「厳しい」とのこと。何が厳しいのかよく分かりません。アメリカのプライベートジェットの多さを狂気の沙汰だと感じます...
通称ダボス会議と呼ばれる世界経済フォーラム[WEF] の年次総会は、「口先だけの議論」、「金持ちクラブ」との批判も多いようです。このダボス会議について、どのくらい信頼、期待出来るものなのか、考えてみたいと思います。 世界経済フォーラム[WEF] の創設者で現会長のクラウス・シュワブ氏は、「企業は、株主だけではなく社会全体の利益に貢献するものでなければならない」とする、ステークホルダー理論に基づく考え方を打...
日本国内の空き家の数は年々増えて問題になっているのにも関わらず、いまだに次々と宅地造成がなされ新築の家がどんどん建っています。 2018年の空き家の割合は全国平均で13.6%、全ての都道府県で10%を超えていて、年々増加の一途を辿っています。 そして、空き家の過半数が賃貸住宅です。資産を持つ人の税金対策として、アパートやマンションが沢山建てられているからとのことです。さらに2022年には、『農地緑地制度』によっ...
今朝、いつものように朝のラジオニュースを流して聞いていたら、非常に気が塞ぐニュースが耳に入って来ました。 何年か前から時々この計画を目にし、計画が頓挫して潰れることを願っていたのですが、残念ながら核融合炉の組み立てが開始されたようです。 新エネルギー源「ITER計画」核融合炉の組み立て開始 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538081000.html 量子科学技術研究開発機構のHPには、 ...
「International Thermonuclear Experimental Reactor ;国際熱核融合実験炉」が「ITER」(イーターと読みます)です。 量子科学技術研究開発機構のHP には、 「ITER(イーター)」は、平和目的のための核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとする超大型国際プロジェクトです。」とあります。また、このHPには「もちろん、核融合の安全性を実証するものでなければ...
従来の原子力発電[核分裂発電]推進のプロパガンダは、デメリットをメリットとして宣伝するようなブラックジョーク的な宣伝のオンパレードでしたが、核融合発電のプロパガンダも非常に良く似ています。同じ原子力ムラのメンバーが構成員であるので当然と言えば当然ですが、かなり悪質です。この「逆プロパガンダ」を一つ一つ列挙して、議論していくと長くなりますので、今回は特に酷い件(どれもかなり酷いのですが・・)を一つ...
レジ袋の有料化が始まって数ヶ月ですが、プラスチックゴミ対策としてはあまりに無力で脱力的です。 レジ袋の有料化については反対ではありません。「マイバッグの方が石油を消費する」なんてしたり顔で言う方もいますが、それには賛同しません。マイバッグも、その素材を選び、使用回数を増やせばプラスチックごみの減量に有効である事を否定しません。レジ袋の有料化は、今頃取り組むべきことではなく、20世期中に徹底してい...
「ITER」の負の面に関していろいろ書こうと思いましたが、専門知識豊富な方々が、しっかり書いています。EzoWolf氏のブログの記事【見果てぬ夢、核融合発電】の最後に私の<雑草の言葉>の記事を含め12のサイトのURLが紹介されています。全てのサイトにざっと目を通させていただきましたが、大体しっかり記述されています。ただ、ノーベル賞学者の小柴昌俊氏の記事が2つありましたが、脱力系の個人の事情なども書かれてあり、内...
【結構効果ありますね】新潟県営の太陽光発電所2施設、出力制御を「オンライン方式」へ 6億円の導入効果見込む:新潟日報
【脱炭素後退の兆し】米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定:日経
【低圧向盗難防止サービス開始しました】事件2件:銅線3900メートル・3900万円分が盗まれる…太陽光発電施設の地下ケーブルで発電止まり犯行気付く 山梨・北杜市:FNN & 新潟市北区の県営太陽光発電所、ケーブル盗難に伴う損害額が6千万円に 復旧工事は完了、警備体制強化:新潟日報
【電気代高騰原因は再エネ賦課金と報道なのに?】経産省、JERAに業務改善勧告 電力相場で価格つり上げと判断:共同通信
【代執行されると面倒ですよ】「草ぼうぼうの太陽光パネル」各地に出現の危うさ…太陽光発電設備の周辺の下草に引火した事例も:東洋経済
【中国先行中】薄くて軽いペロブスカイト太陽電池に注力 業界初の屋外実証プロジェクトも進行中:中国・大正微納:36Kr Japan
【COP29がお葬式状態・・・】トランプ氏、気候変動対策「パリ協定」からの脱退に向けて準備か 米メディア;アベマタイムス
【四国発電所オーナーは注意】「周波数低下リレー」作動し停電か 愛媛県など四国で大規模停電:南海放送
【FIT価格が三倍になります!】工場・ビルの太陽光発電、買い取り価格3倍に 期間は短縮:日経
【ひどい扱い】釧路湿原、阿蘇も侵食 全国に拡大するソーラーパネル禍:毎日新聞
【結構大変】米大統領にトランプ氏がなったことでの太陽光発電業界への影響を考察
【炭素税は累進課税にすべき?】上位10%の富裕層が世界のCO2排出量の半分を占めている:GIZMODO
【四国電力の逆張り広告?】再エネなんもええことなかったってこと?:四国電力youtube
【ローン引き落とし注意】2024年10月の日照量は北海道と東北の日本海側一部を除き大幅低下=発電量も・・・。
【オール電化は注意必要】「太陽光パネル」をつけているわが家の今月の電気代が昨年よりも2万円ほど高くなりました…設置しているメリットはもうないのでしょうか?:フィナンシャルフィールド
生ごみについては過去に何度も触れてます。いつも書き出しは、「生ゴミをごみ袋に入れてゴミ置き場に出す人の気が知れません。」等と言う感じでした。私(の家)は、いつも庭の土に混ぜて埋めてます。使うとしてもコンポストだけです。 都会の団地など敷地に土の無い場所に住んでいれば、仕方がない事なのかも知れませんが、(私は学生時代、いつもアパートの1階に住んでいたので、共通の庭の埋め込みの横とかに穴を掘って埋...
国際的な環境保全団体である公益財団法人世界自然保護基金ジャパンは、9月25日の”Global Day of Climate Action”に合わせ、気候危機について様々な視点から考えるオンラインイベン
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
再生可能エネルギーの需要が高まる中、2016年から東証にて始まったインフラ設備を利用したファンド。 2020年には専用の指数「東証インフラファンド指数」も設定され存在感も増しています。 インフラファンドをテーマとし情報共有していきましょう!
こどもの未来のために、今ある自然や暮らしを守る生活をしていく。諦める生活ではなく、新しくいいものも昔からあるものも取り入れ、環境に人類にいいものを選択していく。 そんな暮らしをシェアしていこう!
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
アップサイクルとは、リサイクルやリユースとは違います。 もとの物の形や特徴などを活かして、新しいアイディアを加えて別の「素敵なもの」に生まれ変わらせる。サスティナブルな考え方です。 アップサイクルの事例、アイデア、素敵な作家さんや活動の紹介、シェアをして この素敵な取り組みを広めていきませんか。
様々な理由で働けない方々、何となく働いていない方々、働かない主義の方、働き過ぎは地球環境に悪影響を及ぼすと信じてなるべく働かないようにしている方々が、地球上にはたくさん存在している。 ここはそういうあなたの日常、不労主義とその方法、労働即悪思想などについて披露していただく場所です。 是非こちらへあなたの素晴らしき不労状態や思想についての記事を、指一本しか動かさずに楽々とアップしてください!!
年々地球温暖化は進行しているが、日本では「地球温暖化」という言葉すら消えかかっている。
地球温暖化に特化したブログ
農業と太陽光発電を両立させる営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)に関心のある方や実践者によるテーマです。
燃料電池自動車 FCV MIRAI (TOYOTA) 燃料電池二輪車 バーグマン フューエルセル (スズキ) 燃料電池 MEGAMIE (三菱日立パワーシステムズ) 家庭用燃料電池 エネファーム (Panasonic ・ アイシン) 水素ステーション等、水素燃料電池に関する記事についてこちらのテーマをご利用ください。
大気中のCO2濃度、世界の平均気温などの指標をフォロー。