再生可能エネルギーの需要が高まる中、2016年から東証にて始まったインフラ設備を利用したファンド。 2020年には専用の指数「東証インフラファンド指数」も設定され存在感も増しています。 インフラファンドをテーマとし情報共有していきましょう!
2024年10月 太陽光発電 日々のデータと投資回収まで道のり〜一条工務店 グランスマート
【蓄電導入量目標6倍】「【独自】エネ貯蔵容量6倍に日本参加へ 有志国誓約、蓄電池やEV活用」:東京新聞<br />
【実証始まる】3タイプの架台を比較検証、独RWEが営農型太陽光に本腰:日経Xテック
【やっぱりDCリンクが正解?】蓄電池が燃えた宮崎と鹿児島のミドルソーラー、新システムで復旧:日経メガソーラービジネス
【総投資三千万強】系統蓄電池の分譲はおいくら?利回は?
【トレンド中のトレンド】北海道・石狩の再エネデータセンター第1号、26年4月稼働へ:日経新聞
【終わりの始まり】東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信
【エコアイス再び?】蓄熱槽で再エネを最大活用、日中の余剰電力を空調に…東電EPと読売新聞東京本社 :読売新聞
【海外の企業が海外の蓄電池で】イギリス企業が宮崎市に蓄電所を整備へ…蓄電池は米テスラ社製、容量は6万3000世帯の4時間の使用量:読売新聞
【一条・床冷房の消費電力ってどれくらい?その3】外気温とも比較してみた。
【なんでも制限】系統用蓄電池に「充電制限契約」、早期連系の追加策で:日経メガソーラービジネス<br />
【R6年9月20日プレスリリース】赤嶺電研企画は鹿嶋市浄化センター太陽光発電PPA事業を受注しました
2024年8月 太陽光発電 日々のデータと投資回収まで道のり〜一条工務店 グランスマート
【光熱費】2024年 8月のまとめ
【ガチで聞いたみた】太陽光発電を始めた人たちにいろいろ聞いてみた件【ぶっちゃけどうなの?】
■買い替えとなるか?印鑑持って5年ぶりくらいに「福岡キャンピングカー」へGO!■
【新形式目白押し】関東大手私鉄会社 車両更新予定・予測(2025年度)
【HB-E220系?GV顔?】JR東日本2025年"32両程度"導入予測の内訳
【感想あり】新型iPad mini、性能上がり6000円値下げ 「お買い得」「以前の価格に戻った」などの声|Infoseekニュース
【2024New】新型iPad mini がいよいよ登場!前モデルと比較&価格一覧
● ランボルギーニ 新型スーパースポーツカー「テメラリオ」公開、【モントレーカーウィーク】
● 発売が待ち遠しい!トヨタ新型「クラウン・エステート」のラゲッジスペースは使えるのか?
● ホンダ 新型「クーペSUV EV」登場、新ジャンルの美麗ボディに反響多数!
● 日産「ノート 新型オーラ NISMO」を発売、駿足の電動シティレーサーが登場!
● 日産の改良「新ルークス」、新型「広びろモデル」の軽ワゴン登場がSNSで話題に
● レクサス新型「NX」は“ちょうどいいSUV”、操縦安定性や乗り心地が劇的進化
● ダイハツ新型コンパクト“ミニバン”スポーティ仕様「セニア ADS」が登場
● ステランティスが「フィアット600e」の情報を先行公開、イタリア発の新型EV
● スズキから日本の道路事情に合ったコンパクトなSUV「新型フロンクス」が登場
【JR東日本】南武線新型HD導入とHD設置加速でワンマン化へ
9月もあと数日で終わり… しかしまだまだ幹之フルボディのF3たちが 産まれに産まれています…外のビオに入れるにはちょっと時期が遅すぎて たぶん冬越しできないかな〜と思いますが 出来るだけ大きくなってもらって 希望は捨てずに行きますが、今年は玄関水槽で冬越しかな?と思います🐟🐟🐟幹之フルボディのF3ですが、選別はしていないのでどんな子になるか楽しみです🐟いい色が出なくても我が家で産まれたかわいい子たちですなるべく個体を残せるように培養インフゾリアとPSBを駆使して頑張ります💪 たくさんの方々がブログ見てくれて 応援してくれてとても嬉しいです‼️ ありがとうございます‼️ それではまた✋良かったら…
本日は一風変わったメダカをご紹介🐟 その名も… サバメダカ‼️ 更にグレードUPの"サバの極み"なんてのも居まして… これがなんとも…いやはや… キレイ ✨写真が無くて申し訳ない🙏 緑光系青幹之透明鱗腹黒として発表された“鯖"(サバ)黒っぽい体内に青みがかった色合いがなんとも青魚のよう…と言う事で… メダカなのに鯖‼️ 更にサバの極み‼️ なんとも渋くてカッコいい、一度飼ってみたいメダカです🐟 個人的にかなり気になるので、一度見てみて カッコいいから‼️ オススメです🐟 ではまた✋ 本日ご紹介した鯖メダカ、サバの極みはこちら ↓↓↓ ↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b…
さぁ改良メダカシリーズ‼️ おすすめのメダカを独断と偏見でご紹介していきます🐟本日はこのメダカ…夜桜🌸 夜桜メダカは“女雛”の作出過程でラメを持つ個体がおり、そのラメを増やす方向で作出されたメダカだそうです🐟 わかりやすく言うと"オーロラブラックラメ"と言うと想像しやすいかと思います 累代される度にラメが多くなっていき オーロラの血統があるので、少しピンクがかった青黒い体色に散らばったラメが特徴です (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=…
平日の夕方、珍しくメダ活です。最近めっきり秋らしくなってきて、朝晩は過ごしやすくなってきました。というか寒いくらいです。この気候で、まだ先かもしれませんが、メダカの越冬が気になり始めました。メインのビオトープは大丈夫として、気になったのが、、、バケツこの
前回、越冬に備えて、バケツビオトープに赤玉土を入れたことを記事にしました。この作業は、二つあるバケツビオトープの両方とも終了し、この状態で冬を迎えてみようと思っています。もう一つ、冬を向けえる前にやっておかないといけないのが、観賞用やちょっとした実験で、
今日はメダカビオトープにオススメ植物と致しまして カキツバタをオススメしたいと思います‼️ カキツバタはアヤメ科アヤメ属に分類され 水辺に咲く花として、数々の絵画の作品などになっている 日本が誇る日本の侘び寂びを感じられる可憐な花なのです‼️ カキツバタの花言葉には、「幸福が来る」という意味があるそうです万葉集の一つにも使われているカキツバタは、恋人を待ちわびる女性の心情を表す和歌の中に登場し、待っていれば必ず幸福がやってくるという願いが込められ、この花言葉がつけられました。ほかにも、カキツバタの花の姿はツバメを連想させることから、「幸せはあなたのもの」、「贈り物」などがあります。 とあります…
改良メダカの種類は既に 500種類にも及ぶと言われていますが… その中でも入手のしやすさ 価格、飼いやすさ… あとは独断と偏見で個人的にオススメなメダカを 紹介していきたいと思います🐟 あくまで個人的に体色や型が好み… というだけなので参考程度に…✋ 本日ご紹介したいメダカは 琥珀ラメメダカ🐟 琥珀ラメとは…黒ラメ幹之の品種を元に、楊貴妃ラメやオーロラ黄幹之、幹之ラメ等の血統を掛け合わせて生まれた品種だそうです 琥珀メダカにキラキラと光るラメの特徴が乗っかり 何代もの交配により今のようにラメの数も増えて大人気品種になりました。 琥珀には、太古の生物が混入して輝きを発すると言われます まさに宝石…
みなさん メダ活‼️頑張ってますか⁉️ もう産卵時期はとうに過ぎ… 産卵は打ち止めして欲しいのですが… まだまだ産んでます… 産んでる以上… 見て見ぬふりが出来ないのです… 玄関水槽で加温飼育かな… まだまだ産んじゃってる子の飼い主の方々… 産まれてくるのを見過ごせない方々… プラケースでも室内で冬越しするなら どうにかなると思います‼️ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.sc…
おはようございます! 自分はね、子供がいるんで 朝は子供起こしてご飯を食べさせて 通学班に送るまでバッタバッタとやってるんですが… そんな合間にもほかにルーティンがあるんですよ まず… お魚たちの体調を見ます… そんで朝のエサやり… そして玄関水槽も同じく… 暗ぇ… いや、言い訳なんですが元々ビーシュリンプ水槽だったんですよ! ビーシュリンプは見事に失敗しました… ごめんなさい… 玄関にはタナゴ、シマドジョウがいます 本当はシダ植物を流木の上に テラリウムのように たくさん置いていたのですが… 玄関はどうしても 少し太陽光が当たるのでコケがすごくて… 普段薬剤はほぼ使わないのですが、 こんなん…
メダカを飼う時にまず… 何匹入れたら良いんだろう… メダカだけだと寂しいかな… いろいろ考えてしまいますね。 メダカの場合、屋外飼育を断然推奨しますが どうしても水槽で横から見たい‼️ て人もいると思います。 まず何故、屋外飼育推奨かと言いますと… メダカは日光が必要なんです… 骨の形成などは日光に当たった方がいいらしいです… 人間も同じですよね… 水槽飼育の場合も、なるべく明るいライトにしてあげると良いのかな?とも思いますが… やはり太陽に当ててあげると健康に育ちます 冬は室内の水槽に入れてあげる…とかでも 良いかもしれません。 夏の暑い時期とか… そんなメダカさんのタンクメイト… そう!つ…
おはようございます☀ 我が家の玄関にあるメダカのプラ舟です 今日はメダカの外飼いについて書いていこうと思います こんなカキツバタが咲いたり… 睡蓮の花が咲いたり… アゲハチョウが休んでいたり… ウチは来ませんが、カエルが水を飲みに来たり ビオトープは小さな自然です 一年を通して楽しめますし、安価で始められるのも魅力です 睡蓮鉢なんかは風情があっていいですね〜 底に敷くものは赤玉土を推奨されてる所が多いですね 多孔質でバクテリアが定着しやすいというのがメリットのようです 硬質赤玉土 小粒 14L お一人様2点限り 関東当日便 赤玉土は一度焼いてある硬質の物がいいと思います どうしても崩れてきます…
9月のメダカビオトープ… 9月ともなるとだんだん気温も落ち着き 30度を下回る日も出てきましたね 水温も夜は下がって来るので、だんだんメダカの活性が落ち着いてきたように感じます… 大きくなったメダカ達はまだ特に必要ないかもしれませんが 8月、9月に産まれた針子たちは 小さいままだと冬越しが厳しくなると思い… なので栄養価の高いエサを与えて 越冬する前にできるだけ体を大きくする事を心がけています 寒くなる前になるべく栄養価の高いエサを与え 冬越しする体力を蓄えてもらいます ウチではこれを与えています↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb…
グリーンウォーターのメリット グリーンウォーターは植物性プランクトンである為、有害物質を栄養として吸収してくれますそれに植物性プランクトンは光合成をしますので、 メダカに必要な酸素も生み出してくれるんです そしてなんといってもこのグリーンウォーターこと植物性プランクトン… メダカの食糧にもなるんです! ↑はまだグリーンウォーター化してません💦 なのでエサを与えなくてもメダカ中心の食物連鎖が出来上がります 冬越しの間の生存率がグッと上がります! ただしデメリットとしては、 あまり濃くしすぎると水中が見えづらく、ヤゴがいつの間にか入っていたり、 メダカの病気がわかりづらいなどのデメリットが挙げられ…
気温が高かったり、急に低くなったり 夜、涼しくなったり長雨が続いたり…天候や気温の変化がさまざまで人間も体調を崩しやすい季節になってきました。 そうなると当然、水の中も環境は一緒です… 水草や植物はそういった水の中の環境を整えて メダカが過ごしやすい環境を作るのにひと役買ってくれます ビオトープには主に 沈水性植物抽水性植物浮遊性植物浮葉性植物湿地性植物に分けられます今日はメダカビオトープにオススメの植物 浮葉性植物の中から睡蓮(スイレン)を紹介したいと思います 睡蓮は別名 ヒツジグサと呼ばれ その昔、未の刻(午後2時頃)に花を咲かせる事からヒツジグサと呼ばれていましたが 実際は朝から夕方まで…
水槽を立ち上げて少し経った頃… 水草の葉やフィルターの吹き出し口なんかに 黒い糸状の毛⁉️みたいなのがモヤモヤっと生えているのを黒髭苔と言いますが 黒髭苔は除去するのが至難の技で 切ろうがむしろうがまた水槽内で蔓延し 増殖を続け、この黒髭苔を理由に精神的にやられ、アクアリウムを辞める人までいる程 黒髭苔はアクアリストにとってにっくき存在なのです‼️出現してしまったら最後…除去するのは至難の技です。 黒髭苔の除去は、エビに食べてもらうこの1択です‼️ただし、黒髭苔もそのままですと さすがのエビもかたくて食べられないようなんです💦 なので、人間の手で枯らしてからでないと 食べてくれないのです…手順…
夏の猛暑も落ち着き、水槽立ち上げには良い季節に入ってきました…メダカは産卵が終わり、ビオトープに関しては、冬の休眠に向けて体力を付けていきたい所です今回は室内水槽立ち上げに若干寄り気味ですが お魚に優しい水を作る事に関しては一緒ですので是非最後までご覧頂けると嬉しいです🐟 お魚に優しい水とは…『硝化細菌がしっかり定着している』これにつきます… まず水槽をセットします水槽セットのお手伝いはこちらを読んで下さい ↓↓↓ ↓↓↓aousagi.work今回は水槽をセット完了してからのお話… さて何のお魚を入れようか… と考えてますが、まずは一般的に パイロットフィッシュと言われる 第一部隊を2〜3匹…
今日は水槽内でも目を引く、そしてメダカビオトープにも使える水草を紹介いたします。スクリューバリスネリアという水草です スクリューバリスネリア、和名ではネジレモ、と呼ばれる名前の通り テープ状の葉がねじれて伸びていきます 日本では琵琶湖に自生し、琵琶湖固有の水草で 学名のbiwaensisは琵琶湖からついているようです。幅1cm程のねじれた葉は、最大で40cmくらいまで伸びます 小型水槽の場合、そこまで伸びる事はありませんので、小型水槽でも大丈夫です! 非常に育てやすく、日本の琵琶湖固有種である為、外のビオトープにも使えますし 透明感のある緑色が水槽内でも映えます (function(b,c,f…
水槽実験… ここに書く事はあくまで個人的な実験結果であり 個人的な見解である事を先に言っておきますが 底面フィルターは基本エアポンプを使用し ゆっくりと水を回す事によってその能力を発揮する…と言うのは知っていました、理論はこう… 速い速度で水を回す事により、 物理的に汚れを濾す能力は上がっても 生物濾過の処理が追いつかず能力を発揮出来ない 要は例えるなら、工場でベルトコンベアで運ばれて来た弁当にオカズを詰める作業をしてる、その道40年のおばちゃんでも ベルトコンベアをめちゃくちゃ速くしたら追いつきませんよね⁉️ て話。 理論はこれでわかりますが 例えば水量を力の強いモーターで吸い上げたとして …
みなさんこんにちわ🐟 自分も水槽を始めて間もない頃… な〜んか生臭さというか…💦 腐敗臭⁉️(これは終わってるw) というか…wまぁ、私の場合。最初こんなので飼おうと思ってたんですからそりゃあ腐敗臭もしますわな💦 それでこのままペットボトル持って近所のアクアリウムショップに駆け込んだのはいうまでもありません… こんな所から始まって、いろいろ聞いたり調べたり実験したり…さまざまな水槽を手掛けて来まして今に至りますが… 最初は酷かった… いやホントにw なんだか臭う水槽ってのは、いったい水槽の中で何が起きているのか… 簡単に言うと水が出来てないんです‼️ 魚がいる水はカルキを抜かなければなりません…
知り合いの方に、ヒメタニシをいただいたので、ベランダのトロ船ビオトープに追加しました。これでまた、ビオトープの生物多様性がちょっとだけアップしました今一度、ビオトープの中の生物を振り返ってみましょう。ベランダ メダカ ビオトープ@bm_biotope今日のトロ船ビオト
今日は、松戸市の「21世紀の森と広場」に行ってきました。ここは、とても大規模な公園で、広場の中には小川が作られ水辺を演出してあります。今日もとても暑い日でしたので、子供たちが水遊びに興じていました。園内には、バーベキュー場もあり、家族で一日中楽しめる場所だ
今日は、ビオトープ管理士の勉強もかねて、千葉県市川市にある大町公園でビオトープを楽しんできました。大町公園のビオトープはこんな感じです。さて、前回は大町公園にいた動植物の紹介をしました。実際に触れた動植物ですので、楽しさを感じていただけたと思います。さて
今日は、ビオトープ管理士の勉強もかねて、千葉県市川市にある大町公園でビオトープを楽しんできました。大町公園のビオトープはこんな感じです。良い感じですねー。森に囲まれたところに湿地があり、この湿地は湧水によってもたらされています。もちろん湿地には入れません
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 今回は私が使っている道具を紹介します! まずは飼育容器 NVボックス(カイ○ズホーム)、250円くらい 沖縄で有名なホームセンターのメイ○マンでは扱っておらず、カイ○ズで見つけた時は安さに驚きました!! スクエア収納 BOX ダークグレー(ダ○ソー) 今住んでる場所にはカイ○ズが無いので代用品 コンテナボックス4.5L(ダ○ソー) 種親用に使っています これらの容器は安い上に丈夫で、屋外の強い陽射しの中でも劣化しにくいので非常に気に入っています。 次に網と撮影用容器、卵トリナーです 玉網はホームセンター、撮影容器は百均で揃えられます!ただ、安物の網は選別作業に向…
ブログ開設しました。 約10年前、めだかに魅了されたのをキッカケに、アクアリウムの世界にハマりました。 この10年間、めだかの他にレッドビーシュリンプや水草水槽など、いろんな事に挑戦しましたが、 結局めだかが1番楽しくて、めだか飼育を再開して10ヶ月くらいになります。 多分、一生の趣味になると予感しているのでその日々を書けたらと思っています。 上手くいかず崩壊した水草水槽 紅白ラメの種親。ラメも色合いも未完成なので今後の累代が楽しみ。 にほんブログ村
私が原発に反対する理由 (再掲)
美浜原発3号機の危険性について(2)
総選挙2024
「膵臓がんにおける2006年問題」をご存じでしたか?
川内原発はスーパー台風に襲われても大丈夫ですよね?(2)
やっぱり原発の電気は高かった!!(3)
どうして中国へ処理水のサンプルを提供しませんの?
川内原発2号機は今すぐ止めるべきですよね!!
原発反対のテンプレートをお見せします
復興と脱原発の李
老朽化した原発を電力会社では高経年化した原発と言います(再掲)
Keith Jarrett - Country
続「令和のインパール作戦」
原子力は「令和のインパール作戦」
精巣がんが増えたのも原発事故のせい?
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 タイトルのとおり今回は飼育環境を紹介します! 現在、私はアパートに住んでいて、めだか達はベランダで飼育しています 実はこのベランダ、めだか飼育にかなり適していると感じています! なんと、壁がなくて柵なんです😳 これによりベランダ内に日光がきちんと入るので、めだか達も健康で丈夫に育ってます💪 以前住んでた陽当たりの悪いアパートでは、めだかの成長が遅くて弱々しかったので、 日光がめだかの成長に重要である事は間違いないと考えています!! めだかのベランダ飼育に挑戦しようと考えいる方は、まずベランダの陽当たりを確認すると良いと思います🤔 にほんブログ村
めいちゃんが精力的に世話をしてるメダカたちがウチにはいるわけで。 もう長いこと飼っていて、めいちゃん自身も自分で世話のやり方を色々調べて手塩にかけて育てています。 そんな中、先日、嬉しいことがありました。 これが上のメダカたちの子どもたちなのですが、この子どもたちも卵から孵化させて、稚魚から大きくここまで育ちました。 メダカって聞くと、とても丈夫でほっといても勝手に育つイメージがありますよね? 自分は、そう思ってました。 小学生の頃、学校でメダカがいる池みたいのがあって、そこで勝手に飼育してたからです。 しかし、実際に飼ってみるとメダカの弱いこと弱いこと… めいちゃんは、魚が好きなので、熱帯魚…
新品種メダカのブロンズとは? このメダカ、何メダカと思いますか? って、これは、タイトルに出ている通り、2020年ブレイ
再生可能エネルギーの需要が高まる中、2016年から東証にて始まったインフラ設備を利用したファンド。 2020年には専用の指数「東証インフラファンド指数」も設定され存在感も増しています。 インフラファンドをテーマとし情報共有していきましょう!
こどもの未来のために、今ある自然や暮らしを守る生活をしていく。諦める生活ではなく、新しくいいものも昔からあるものも取り入れ、環境に人類にいいものを選択していく。 そんな暮らしをシェアしていこう!
ビオトープ管理士資格保有者そして、ビオトープ管理士資格を目指している人などが、ビオトープについて情報発信・交換する場になればいいなぁと思います。 また、ビオトープ管理士試験については、受験勉強の際の情報が少ないと感じています。受験情報についても集まればいいなぁと思います。
アップサイクルとは、リサイクルやリユースとは違います。 もとの物の形や特徴などを活かして、新しいアイディアを加えて別の「素敵なもの」に生まれ変わらせる。サスティナブルな考え方です。 アップサイクルの事例、アイデア、素敵な作家さんや活動の紹介、シェアをして この素敵な取り組みを広めていきませんか。
様々な理由で働けない方々、何となく働いていない方々、働かない主義の方、働き過ぎは地球環境に悪影響を及ぼすと信じてなるべく働かないようにしている方々が、地球上にはたくさん存在している。 ここはそういうあなたの日常、不労主義とその方法、労働即悪思想などについて披露していただく場所です。 是非こちらへあなたの素晴らしき不労状態や思想についての記事を、指一本しか動かさずに楽々とアップしてください!!
年々地球温暖化は進行しているが、日本では「地球温暖化」という言葉すら消えかかっている。
地球温暖化に特化したブログ
農業と太陽光発電を両立させる営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)に関心のある方や実践者によるテーマです。
燃料電池自動車 FCV MIRAI (TOYOTA) 燃料電池二輪車 バーグマン フューエルセル (スズキ) 燃料電池 MEGAMIE (三菱日立パワーシステムズ) 家庭用燃料電池 エネファーム (Panasonic ・ アイシン) 水素ステーション等、水素燃料電池に関する記事についてこちらのテーマをご利用ください。
大気中のCO2濃度、世界の平均気温などの指標をフォロー。