バイク仲間とツーリング
今日も今日とて
とっくに越えてました
バイクのクラッチがギクシャクする?久しぶりの乗車前に試したい簡単な対策
Hilts250で行くLESOVIKハンモックとモーニング
ウルフ2号のハンドルアップの変更完結編
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
釣-リング、いきなり終了の予感(九十九里浜)
【セール情報!】欲しい人は急げ!楽天にてTHE NORTH FACEのリュックが最大35%ポイント還元!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
【グロム】ハイコンプピストンを入れるメリット・デメリット!
【グロム】エンジンの降ろし方・搭載方法について【まとめ記事】
【バイク】新車の慣らし運転は必要?距離や注意点などまとめ!
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
「ぽかぽか陽気とエメラルドグリーンの川色に癒されてきた!」屋久島カヌーガイドツアー
千葉県から来られたMさん、Sさんと屋久島のカヌーツアーに行ってきました。数日前には今季最後?の寒波で山には雪が降ったのですがこの日はぽかぽか陽気でカヌー日和でした。「ひっくり返らないかしら。私たちにできるかしら?」と心配していたMさん達ですが、こわごわとパドルを漕ぎながらスタートです。明星岳という三角形の形の良い山を正面に見ながら遡っていきます。周りには照葉樹林の森が広がっています。これからの新緑が本当にきれいな時です。新芽が出始めている木もありますがまだ早いです。この日は本当に川の色がきれいでした。川を見ているだけでうっとり。癒されていきます。透明なので川底までよく見えます。Mさん、Sさん素敵な笑顔をありがとうございます。水がきれいすぎて水がないように見えます。中州に上陸して休憩中。休憩を終えて上流に向...「ぽかぽか陽気とエメラルドグリーンの川色に癒されてきた!」屋久島カヌーガイドツアー
GW前半は天気にも恵まれて快適でした!【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】
三重県から来られた仲良し三人組のYさん達と白谷雲水峡の苔むす森に行ってきました。前日は縄文杉に行って体力を心配されていましたがまったく心配ありませんでしたね。白谷雲水峡に向かう途中の眺めの良い所で記念撮影。眼下には照葉樹のモコモコとした新緑が広がっています。この日はGWの前半。車は路上駐車することになりましたがそれほど混んではいませんでした。白谷川の近くを歩いていきます。川の近くというだけで気持ちが良いものです。歩き始めてすぐにコケのきれいな景色に出会えます。「ハイノキ」が見頃を迎えています。雪の結晶のような?きれいな花。屋久島では岩の上にも大木が育ちます。名前もない所でもコケが美しいのが屋久島です。川に落ちないように渡って・・・写真を撮ったり。千年以上の屋久杉「七本杉」。写真では大きさがピントきませんが...GW前半は天気にも恵まれて快適でした!【屋久島白谷雲水峡ガイドツアー】
「環境ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)