ゴミ拾いしている人の苦労
先日地元のボランティア会議が行なわれました。今回も色々な活動が報告されましたが、コロナ禍においても実に様々な活動が行なわれていて、敬服するしかありません。 中でも地元の川のゴミ拾いを長年一人で続けている人の報告は圧巻でした。 スクリーンに映し出され
自分にも出来た♪ 『地球にいいコト』 ・リサイクルやエコの事、もっと知りたい! ・木や花を植えたり、家庭菜園を楽しんでいる ・職場でも自宅でも省エネを心がけてるよ 健康にいい事は、地球にとってもいいこと♪ エコ ⇒ 家計費の節約にもなるよね? 環境について見たり、聞いたりした事、 小さな事だけど、やってみたら楽しかった事etc… ちょっと疑問に思った事などでも、気軽にトラックバックしてみて下さい。 著しく、内容のかけ離れ、周りに不快感を及ぼす恐れのある トラックバックにつきましては、こちらの判断で削除させていただく場合がございます。 みんなで工夫してエコロジーライフを楽しみましょう。
欧州の熱波で「フランスは一部原発停止」だそうです
川内原発は群発地震が収まるまで止めるべきでは?
トランプはイランに対して核兵器の使用を検討しているでは?
地球温暖化の理屈のテンプレートをお見せします
「トモダチ」はどうしてがんになりましたの?
原発事故後の甲状腺がん発見のピークは4~6年後!?(2)
やっぱり原発の電気は高かった!!(6)
原発は即時全廃しかない
原発震災から14年
原発性アルドステロン症が増えたのも原発事故のせい?(2)
東北4県と北海道でがん死亡率が相対的に増えている?(3)
考えられる最悪の原発事故 (再掲)
私が原発に反対する理由 (再掲)
美浜原発3号機の危険性について(2)
総選挙2024
【他人事ではないですよ?】柏崎刈羽原発の変圧器火災、原因は「ケーブル損傷し地中に電気が漏れたこと」 試験で推定裏付けと東電発表:新潟日報
【茨城の銅線被害は西と南に移動】茨城 石岡 野球場で銅線ケーブル約150メートルなくなる:NHKなど
【工場や店舗の実質太陽光発電義務化】太陽光、工場や店舗に設置目標義務 26年度から1.2万事業者対象:日経
【貼らない、穴を空かない手法】ファスナーでペロブスカイト太陽電池を容易に着脱、大林組とアイシンが導入実証:スマートジャパン記事
【パブコメ受付中】「金属盗対策法」犯行用具の規制対象を公表 「古物営業法」も盗難被害“上位3品目(室外機、電線、グレーチング)”の本人確認など義務づけ 警察庁:TBS
【ソーラージャーナルさんにも紹介いただきました。】茨城県鹿嶋市、行政の再エネ導入ロールモデル!初期費用ゼロのPPA発電、始動!:ソーラージャーナル
【発電から蓄電の時代に】【蓄電システム関連ニュース21選】 東電、メガソーラー併設グリーン水素製造設備を江東区に設置へ 28年度稼働:環境ビジネスオンラインなど
【九州の出力制御地獄の未来が・・・。】国内最大級の洋上風力、北九州で25年度内稼働へ 風車組み立て進む:日経新聞
【日本勢反撃の決定打?】コニカミノルタ、太陽光発電の普及を促す画期的な開発…ペロブスカイト太陽電池の寿命を2倍に:ビジネスジャーナル
【メリットたくさん】田植え期、栃木の水田に現れた珍風景 垂直ソーラーパネルで朝夕発電:朝日新聞
【ぜひご協力したいです。】常陽銀行子会社、下水処理場内に太陽光発電設備 茨城県笠間市と契約:日経新聞
【PVパネルだだ余り?】中国の太陽光企業トップ、過剰生産能力解消呼びかけ 悲観的見通しも:ロイター
【パワコンの性能UPに赤信号?】SiCパワー半導体大手の米ウルフスピードが破産危機→提携先のルネサスは2800億円減損リスク、巨額投資のロームは赤字転落で方針転換:東洋経済
【パネル交換のチャンス?】太陽光パネル素材、金属シリコン3割安 過剰生産続く:日経新聞
【パワコンが出火】高崎市のメガソーラーで火災、パワコンから出火:日経メガソーラービジネスPlus
2022年07月 (1件〜50件)