ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「環境」カテゴリーを選択しなおす
年々地球温暖化は進行しているが、日本では「地球温暖化」という言葉すら消えかかっている。
山奥にも春が来た(2)
スミレは満開
残花 初花 木の花 草の花
菊の秋
かなり秋、でも
紅白秋分
濡れて桜葉
彼岸ヒガンバナ
荒れ地が先行
やっと葛花
ミズヒキはムズカシイ
3月末 匂い収め
スミレの季節
春は黄色
姫カンアオイ
危険な思想の行きつく先は
ゲンゴロウの保護は都市の生物多様性を高める
いつもどこかでチェンソウ
四者四様
大阪万博と夢洲 — 緑地の生態環境をちょっと考えてみた
〆切は28日
緑地ビジョン(案)へのコメント〔7〕
緑地ビジョン(案)へのコメント〔5〕
緑地ビジョン(案)へのコメント〔4〕
仲間が次々消されていく
身勝手な改変
緑地ビジョン(案)へのコメント〔3〕
緑地ビジョン(案)へのコメント〔2〕
久しぶりにパブコメ
あんな高くに山繭
南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね(3)
南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね(2)の続きですが、南極の氷床が大丈夫ではない事がよく分かる動画を見つけましたので、暇がない人も下の動画をどうか見てください(请)...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
地球温暖化の原因はヒートアイランド現象のせい??
最近、Yahoo!知恵袋(地球温暖化)で二酸化炭素の赤外線吸収帯は吸収飽和しているから二酸化炭素は地球温暖化の原因ではないと執拗に繰り返されていた方がいて、私の方で、大気の窓と地球放射の窓について(2)で説明しているように、砂漠では二酸化炭素の赤外線の吸収帯は吸収飽和していないから、そのような考え方は誤りであるという事を何度も示したところ、その方の勢いは弱くなったのですが、今度は地球温暖化=ヒートアイランド現...
2022年07月 (1件〜50件)