結露&湿気対策に効果抜群だった炭八!防臭効果もあり!
息子の部屋に、湿気対策で炭八を置いてみました!!炭八って!? 何!?と思われた方もいるのでは・・・実は、私も今回購入するまで炭八を知らなかったんですよね。湿気対策に、備長炭を探している時たまたま見つけたのですが、炭八はテレビで紹介されたこともあり、人気で一時は入荷待ちだったようです。炭八は、室内用の調湿木炭。日本の住宅を湿気から守るために開発され大学との共同研究によって「室内を 除湿する能力が科学...
環境にやさしい住宅:スウェーデンハウスで暮らしながら、地球と子どもたちの未来を考えていきたいと思っています。 子どもたちが大人になった30年後、40年後の世界に思いを馳せ、普通に暮らせる環境を残していくために、今すべきことを考えて行ければいいのですが。
自動車がパンクしてしまった。
日米の株式相場とトランプ関税発動について
【ホビー・トミカ】トミカプレミアム、マツダ・サバンナRX-7を購入しました
石破政権の関税交渉はどこがおかしいのか?
フィットのブレーキはスリットで!
楽しい車選び。C-HRの次はMAZDA CX-30に決定!!
クルマのドット絵 番外編;小説中に登場した商用車
マイクロ法人の名義で自動車2台保有中…大学生の息子の運転を可能にした話
今日は何の日6月25日は指定自動車教習所の日「免許をとろう」を紹介
クルマのドット絵 番外編;小説中に登場させて場を盛り上げたいクルマ
また車を買いました!スズキスペーシアギア🎵
新型リーフ発売決定!航続距離は600キロ以上!でも、欲しい!とはならない・・・って話し。
日産自動車 新型リーフ発表と経営回復の期待について
徹底解説【徹底解説】AstroAIエアコンプレッサー使い方
車は高すぎ?車の維持費とリセールバリューについて考えよう
2021年01月 (1件〜50件)