粘菌 or きのこ?
冬支度をするべく連日庭には出てますねんけどねお山の庭は興味のある事が満載でなかなか前に進まへんのですわー。今朝もね随分前に切り落としましたウワミズザクラの枝を片付けようとヨッコイショっと持ち上げましたらね腐った切り口にこないな小さな紫色のもんが生えてまし
森に入って、あけびに野いちご、クリ拾い。手作りバウムクーヘン、石釜ピザ、ねじりパン、山菜料理、きのこバーベキュー、・・・じゅるる(笑)。 山歩き、沢登り、釣りにツリーハウス、ハイクに俳句、木こり、木工、ラフティング・・・! 楽しく笑いさざめきあいながら、ちょっと周りを見渡せば、鳥の声、虫の声、美しい花々に神さびた樹々、こんな景色や生き物達は、子にも孫にもひまごにも、ずっと残したいよね!
ブルーベリー接ぎ木<農園だより>
養蜂なるか?<農園だより>
竹炭製造<農園だより>
夏野菜の準備、始まっています <農園だより>
ひよどりに葉っぱを食われて茎だけになったスナックエンドウ~ <農園だより>
ふきのとうが顔を出しました~ <農園だより>
もうすぐ春!?ブルーベリーの花がほころんできました~ <農園だより>
芽キャベツがぷっくり膨らんできました~ <農園だより>
新年の畑の様子<農園だより>
唐辛子で締める年末<農園だより>
ジャンボピーナッツ愛の香り収獲中<農園だより>
白いちじくが順調に熟(売)れてます<農園だより>
インクレディブル・エディブル用のゴーヤ<農園だより>
すでにおいしそうだけど10月まで我慢のキウイ<農園だより>
去年から成長を続けるイチジクの実<農園だより>
変わりゆく田舎の風景
定格容量は60%?
ソーラー充電?日向ぼっこ
ソーラーパネルでモバイルルータの運用
世界へ!最終整備22 ルーフキャリアに荷物載せる
ソーラーモバイルバッテリー検証レポ4
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
片面vs両面太陽光パネル|どちらがお得?設置環境別でわかる最適な選び方
日本市場で見たソーラーパネルの「出力・サイズ・重量」の変遷とは?
ソーラーモバイルバッテリー検証レポ1
エネルギー格差をなくすには?再生可能エネルギーが鍵を握る理由
電源工事不要なソーラーパネル街路灯の凄いところ
約7.6億人が電気を使えない!世界の無電化地域とその課題
廃棄される前にちょっと待った!そのソーラーパネルをリユースできますよ!
折板屋根に太陽光パネル設置する際の条件と設置可能な面積とは?
2021年11月 (1件〜50件)